fc2ブログ
  • 大分&福岡の旅の記録です。寿司屋の集まりで大分へ行ってきた10月。どうせならと福岡にも2泊してきたのです。延長して大正解でした。地元の寿司屋でランチです。まずは博多駅から徒歩圏の「鮨香坂」さんへ。電話してみると2席なら空いているとのことで伺いました♪お昼のコースでゆっくりと過ごせる貴重な空間です。こちらはのどぐろ焼き。かつおニラ醤油。やはり北海道とは全く違う雰囲気で楽しいです。九州に来たらコレを飲まな... 続きを読む
  • 楽しみにしていた小樽でのイベントへ行ってきました。小樽DEPARTMENTです。小樽の歴史的建造物である小樽第3倉庫(北海製罐第3倉庫)をより身近な存在へと生まれ変わらせる挑戦です。その第一歩といえるイベント。これですよ、コレ。この建造物は1923年の小樽運河建設に伴い完成した小樽第三倉庫。ニュースなどで見ている方も多いでしょう。解体が検討されていた北海製罐第三倉庫は存続を求める市民の声によって危機を免れました... 続きを読む
  • そろそろ雪の季節、寒くなってきた札幌です。先日、HBCテレビ「グッチーな!」のテレビ収録がありました。番組のコーナーで「北のハイグレード食品」を紹介しています。もう何度か参加させていただき、いつも楽しく笑って紹介させていただいてます。今回は、はやきたのブルーチーズケーキと箱館醸蔵の日本酒郷宝でした!オンエア見てね。... 続きを読む
  • 10月の九州はまだ暑い。寿司屋の会合があるため大分へ行ってきました。九州ならではの魚が食べられると思うとワクワク♪別府から大分へ戻り、時間はまだ午前中。天気も良くて快適な旅です。大分駅横のJR九州ホテルブラッサム大分ホテルに宿泊。アクセスが良くて便利なの。ホテルのチェックインまで時間があったので、テクテク散歩へ。駅から徒歩15分の場所にある大分県立美術館へ。ほおお~~~! 大分は竹細工の街なんだね。知ら... 続きを読む
  • 2日目は福岡から別府へ向かいます。寿司屋の集まりで九州へ。北海道から行くメンバーで、まずは別府温泉で楽しもうということに。初めてのソニックに乗車♪青くて速くてカッコいいね。先頭車両のグリーン車を予約。ゆったりと座れて快適。知覧のお茶を購入。明太子入りのお弁当もいただきます♪ソニックが速くてビックリ。お弁当を落としそうになりながら完食(笑)。別府駅に到着です。別府にしか売っていないらしいシンフロエコバッ... 続きを読む
  • 皆様こんにちは。10月の恒例行事となりました「全国すし連大会」に参加してきました。今年は大分開催です。札幌と大分は飛行機乗り継ぎになってしまうので、いっそのこと直行便のある福岡に行こうということになったのです。では出発~!まずは千歳空港の搭乗口でしか食べられない、富川製麺所のラーメンを。無化調で知られる富川さんのラーメン。美味しい!約2時間であっという間に福岡到着。福岡空港はコンパクトながら、とって... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。やっと、やっと、今年も会うことが出来ました♪北海道産の本シシャモです。本来10月1日に漁解禁なのですが海水温上昇などの要因で不漁が続き、鵡川でのししゃも漁も断念するという事態になっておりましたが・・・・この数日の冷え込みで戻ってきてくれたようです。シシャモさん、ありがとう♪広尾や白糠で獲れているようです。皆様、今年も諦めないで良かったね♪生で握りやお刺身でどうぞ。... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。全国の寿司屋(鮨商)が集まる会合に参加するため、大分に行ってきます。16日から19日まで休業させていただきます。福岡にも行くので旅のレポートしてきます。... 続きを読む
  • 秋の日本酒も続々と登場しております。今日は夏から秋にかけての日本酒とワインをご紹介。こちらは北海道釧路にある福司が発表した新しい酒「五色彩雲(ごしきのくも)」。見たことが無いという道外からのお客様にも好評。この酒は、ファーストアタックは米の甘みを感じつつ後半で超辛口に変化していく様を楽しむことができます。今年もやってきました!小林酒造の純米大吟醸「加藤と山田と小林と。」今年のラベルは踊っております... 続きを読む
  • 先日のブログでも紹介させていただきましたが、わたしの姪っ子が頑張っています。2025年に東京ではじめて開催される聴覚障害のオリンピック「デフリンピック」にて、姪っ子がデザインしたエンブレムが採用されたのです。札幌に来た姪っ子に、HBCテレビが取材してくれました。妹は北海道育ちなので、北海道は第二の故郷という姪っ子です。すこし遅いお盆の帰省で札幌に来ました。新しいHBCテレビの社屋でインタビューを♪ 手話で会... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する