fc2ブログ
  • ミツカンのウェブサイト「すしラボ」にて寿司レシピやエッセイを掲載中です。今回は北海道ならではの食材を使った道産巻きが掲載されました。北海道らしい料理を海苔巻きや手巻き寿司に。すしラボサイトにて掲載https://www.mizkan.co.jp/sushilab/わたしが描かせていただいたイラストです(笑)。ほっかいどう文字を海苔巻きにして巻いています(笑)。まずは衝撃の「あんバター巻」です。文字通りあんことバターを海苔巻きに。おはぎ... 続きを読む
  • 北海道博物館でこんな展示をしているのをご存知でしょうか。「アイヌ語地名と北海道」7月からやっているのになかなか行けずすべりこみセーフ!!展示内は写真撮影禁止の場所が多いのですがこちらの北海道を描いた地図は撮影OK!!北海道鳥瞰図(ほっかいどうちょうかんず)と読みます。昭和11年の北海道がイキイキと壮大に描かれているのです。この鮮やかな色彩北海道が青いのです。なんて素敵。第二次世界大戦前の北方四島が描か... 続きを読む
  • 皆様こんにちは。とあるご縁をいただいた事をキッカケにmizkan寿司アンバサダーをさせていただいております。様々な創作寿司のアイディアを提供させていただき楽しんで作りました。令和を記念した、あたらしい創作寿司。花が咲き誇るように美しく凛としたそんなイメージの令和のお寿司です。キュウリのくるくる~~♪鮪とサーモンの花びら。花畑寿司。こちらはちょっとシンプルバージョン。お祝いに紅白寿司も作ってみたよ。太陽を... 続きを読む
  • 今週前半。仕事と勉強を兼ねて、東京へ行ってました。すぐに帰ってきたけどね(笑)。東京ビックサイトの食イベントへ行き、日本の食業界の現状を垣間見てきました。地元のことを考えるならこういう勉強も大切。来てヨカッタ。お世話になっている企業や皆様すべてを回ることはできなかったけれど、それはまた次回の楽しみにしましょ。ホテルから見た夜景です・・・・・携帯で撮影したんだけど、今のスマホはカメラの性能がいいのね。... 続きを読む
  • 謹賀新年。みなさま、あけましておめでとうございます。紅白歌合戦ヨカッタ!さっきまでクギズケになって見ていました。美輪明宏「ヨイトマケの唄」に号泣。そしてX-japanが好きになりました(今頃だけど)今は、リアルタイムで放送中のシルヴィ・ギエムのカウントダウン「ボレロ」の人間とは思えない素晴らしい肉体美に感動しながらこれを書いています(笑)昨年は、憧れだったニューヨークへ行き、長男も結婚し、次男も新しい挑戦を... 続きを読む
  • 今日はひな祭りですね。inzoneさんのホームページで創作寿司を掲載していただきました。ひなまつりにもピッタリの寿司です。インゾーネさん、掲載ありがとうございました。超簡単なレシピなので、みなさまも是非トライしてみてね~~!お客様を自宅に招いてパーティーをするときなどに重宝するのよ。ちょっとのゴハンに寿司酢を混ぜるだけで作れちゃう。今日の雛祭りにもgoodです!!夫婦で家族でお子様と一緒にどうぞ。インゾーネ... 続きを読む
  • わたしが作っている創作寿司の取材がありました。「カクテル寿司」です。カクテルグラスに入れて作る、ホームパーティーにぴったりなお寿司。しかも簡単でカワイイのよ。取材に来てくださったのは、inZONEさんです。inZONEさんのホームページ、かっこいい!... 続きを読む
  • しばらくお休みしていたレシピのお仕事。新しい創作寿司のレシピを開発中なのです。自分でも作ったことのないタイプのお寿司。様々なアイディアを出して明日から試作に入ります。やりがいがあるぞ~~~(^^)!!!来週前半は、自宅で寿司ざんまいです(笑)←食べるんじゃなくて作るほーね。あ、それでもお店には出るよ♪... 続きを読む
  • おかげさまです。ただいま、首都圏と東北地域にて、わたくし監修のおにぎりとお寿司商品販売中でございます。JR東日本・JRリテールネットさんが運営するコンビニNEWDAYSで首都圏と東北のみで販売。秋に行われるオータムフェストという北海道食のイベントとのコラボ企画です。7月2日から8月5日までの約1か月間のキャンペーンです。北海道のイベントをここまで大きく宣伝していただくなんて有難いことです。残念ながらNEWDAYSの... 続きを読む
  • 昨日のお昼ごはんです。玄米に寿司酢を混ぜ、塩分控えめな漬物と昆布をのせて。漬物は、千歳ファーム梅村の黒だいこん。・黒大根のぬか漬けと昆布の玄米寿司・永光農園の有精卵の厚焼卵・ピーマンと椎茸のおかか醤油炒め・まさかり南瓜の煮物・白舞茸の味噌汁... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する