fc2ブログ
  • そろそろ雪の季節、寒くなってきた札幌です。先日、HBCテレビ「グッチーな!」のテレビ収録がありました。番組のコーナーで「北のハイグレード食品」を紹介しています。もう何度か参加させていただき、いつも楽しく笑って紹介させていただいてます。今回は、はやきたのブルーチーズケーキと箱館醸蔵の日本酒郷宝でした!オンエア見てね。... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。もう何度か出演させていただいているHBCテレビ「グッチーな!」。先日、無事に収録を終えました。今回も楽しかった~~♪北海道のハイグレード食品に認定された優秀な加工品をご紹介しております。今回は川島旅館のフレーバーバターです。生産者の方と商品についての説明やストーリーなどを聞いて楽しく対談。今回はかなりぶっちゃけております(笑)。HBCテレビの社屋が新しくて綺麗だったなぁ♪詳しくは放送... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。先日、HBC北海道放送「グッチーな!」にて北海道の美味しいものを紹介するコーナーに出演させていただきました。今回のハイグレード食品は、鹿部町の「ふっくら軽石干し魚三昧ホッケの開き」です。イリエ船橋商店の船橋敦子さんとお話しさせていただきました。鹿部町の厄介者だった軽石をなんとか利用できないかと考えて作られた軽石干し。これがとても美味しかったのです。昭和4年の噴火で積もった軽石の... 続きを読む
  • 皆様こんにちは♪先日放送になったHBCテレビグッチーな! 今回も緊張しながらの収録でした(笑)。北海道のハイグレード食品として認定された商品をテレビで紹介するコーナーに出演させていただいております。今回の商品は、奥尻島「昆布〆あわび入り粒うに」という商品を紹介。無添加でつくられており、しかも優しい塩分で楽しめる雲丹です。詳しくはYouTubeにてどうぞ。リンクを貼っておきますね。... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。北海道は少しずつ冬の気配が近づいています。自宅の玄関に雪掻き用スコップを出して準備万端。着物は暖かいので仕事着として冬は重宝するんです。先日、HBCテレビの「グッチーな!」にて放送する北のハイグレード食品を紹介するコーナーに出演させていただきました。今回は「うに」と「ホッケの開き」ですよ♪詳しくは放送後に紹介します。制作スタッフのアイディアで北海道の日本酒とのマリアージュも提案... 続きを読む
  • HBC北海道放送にて毎週木曜日に放送されている「グッチーな!」に出演させていただきました。今回は、新ひだか町三石のまつもと牧場さんの「こぶ黒」という黒毛和牛をつかった和牛丼ぶりの紹介です。2回目の出演となりますが、同じ日の収録なので着物が同じです(笑)。日高は昆布が美味しいというのは周知の事実ですね♪まつもと牧場の「こぶ黒」は日高昆布を飼料に混ぜて食べさせており、和牛丼は日高昆布醤油を入れているタレを使... 続きを読む
  • 毎週木曜日に放送されているHBCテレビ「グッチーな!」に北海道応援として出演させていただきました。隔週で紹介されている「北のハイグレード食品」を紹介するコーナーです。紹介したのは、食創造さんだかんが発売している鶏肉ウインナー「チキンじゅーしぃ」です。名前のとおり肉汁がじゅわっとしたたる無添加ウインナーなんです。ほ~?これは何かな~?と見つめるグッチーさん(笑)。鶏肉は北海道知床産。最初は北海道各地の鶏... 続きを読む
  • HBC北海道放送にて。北海道の美味しいものを紹介するコーナーでテレビ出演させていただきました。北海道の美味しいものを作って販売する生産者さんとの対談形式です。ちょっと久しぶりだったのでやはりド緊張しまして(笑)。とってもいい経験をさせていただきました♪タクシーで向かった先は、なんとも素敵な空間!ホーム企画センターのラボ。広くてカッコいい。こちらで、2組の生産者さんと語らいをさせていただき、とても楽しかっ... 続きを読む
  • 皆様こんにちは。昨日は仕事納の方も多かったのでしょう。ススキノも大盛況!タクシー難民続出!昨日は年内最後のテレビ放送だった「どさんこワイド」に生出演させていただきました。なんと、あの星澤幸子先生の親子料理対決が生放送で!(きゃあ~~~)恐ろしいことに審査員という大役をおおせつかりました(。>ω<。)ノ福永アナウンサーとテルツィーナの堀川シェフとわたしの3名で審査員です。オリジナル感満載の鍋対決です!... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。鮨処いちい女将井出美香です。今日もブログを訪問してくださりありがとうございます。先日、グッチーの今日ドキッで北海道のクラフトジンが飲める寿司屋として取材を受けました。懐かしい♪グッチーさんありがとうございます。 北海道の紅櫻蒸留所のジンは飲みやすく香りが高く女性にも人気。 常連のお客様にも好評なのです。 ボトルもおしゃれ。ジンを置いている寿司屋が今後も増えますように たまた... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する