fc2ブログ
  • mizkanにてお仕事させていただいて、早13年になりました。時のたつのは早いものですね。ほんとうにありがとうございます。http://www.mizkan.co.jp/sushilab/mizkanのウェブサイトすしラボにて寿司屋のエッセイを書かせていただいております。このシリーズも8回目に。すしやのおかみ横丁春編では北海道の帆立について書いております。http://www.mizkan.co.jp/sushilab/kataru/okami/okami4.htmlお客様とのエピソードを書いてみま... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。今日は28日仕事納めですね。私達の店は30日まで営業中です。25日発売のHOはたまご特集です!大将の玉子焼きをとっても大きく掲載していただきました。ありがとうございます!自分で言うのもナンですが最高に旨い(笑)何度も言いますがが美味しい!(笑)大将の玉子焼きは世界一なんだわよ♫撮影風景よ♪寿司屋の玉子焼きは店の色が出るもの。それぞれの店の歴史と思い出と愛情がいっぱい詰まっています。玉... 続きを読む
  • 皆様おはようございます♪ミツカンさんでエッセイを連載させていただいております。今回のお話しは秋の生ししゃも。http://www.mizkan.co.jp/sushilab/kataru/okami/ししゃものイラストはわたしが書いております(笑)。ええ、筆ペン画ですぞ(笑)。前回は、北海道のチップのお話しでした♪今回も是非、ご一読いただければ幸いです。http://www.mizkan.co.jp/sushilab/kataru/okami/... 続きを読む
  • mizkanのウェブサイト内「すしラボ」にて寿司エッセイを書かせていただいております。夏からスタートしたこの企画、前回は雲丹とプロポーズの話でした。今回の話は秋編です。お寿司と野球少年のおはなし。これは実話を元に書き下ろした小話です。みんなでワイワイ家庭で楽しむお寿司パーティーのレシピも掲載させていただいております。新しいアイディアのお寿司の見せ方盛り付け方などを提案。握らない握り寿司などいろいろなアイ... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。鮨処いちい女将井出美香です。月曜日にもブログを訪問してくださりありがとうございます。さて12月最初のウイークがやってきましたね♪年末の宴会ラッシュにむけて体調を整えたいところです(笑)。ほくれんの会報誌にて定期的にエッセイを書かせていただいております。今回は、「太巻き寿司」のおはなし。紅生姜が入っているのは北海道の太巻きだけだということを皆様はご存知でしたでしょうか?(笑)。わた... 続きを読む
  • 皆様おはようございます!ブログを見に来てくださりありがとうございます。札幌の情報誌「poroco」12月号札幌グルメOF THE YEAR 2018 こちらで今年オープンした私のお気に入りのお店をご紹介しています。手打ち蕎麦と焼き鳥の店「紫檀(したん)」さん。休日に夫とふたりで訪問したのです。1回目の訪問ではカメラを持参しないのでブログではまだ紹介していないのですが美味しい笑顔も心地よい蕎麦屋さんです。さて、今日も頑張り... 続きを読む
  • 皆様おはようございます!暑い日が続きますね~~暑い日はやっぱりビールです(笑)。広報ほくれんさんで連載させていただいているエッセイ。今月8月号は、ホップの話です。 こちらは先日行ってきたピヴォ屋上のビアガーデン。しっかり堪能させていただきました♪... 続きを読む
  • お店での仕事に奮闘する日々。ししゃもシーズンも終わり、年末に向けて気合を入れているところです。立ち仕事のスタミナをつけるため、筋トレやってるぞ!!(笑)。ブログ記事も少ないので、今日は近況報告を少しだけ。なんてことない日常の変化だけどね。携帯電話をアイフォンに変えまして。しかも家族全員(笑)。... 続きを読む
  • ほくでんエネモールのサイトに掲載されている「まかないにぎり」。第8回のまかないおにぎりを担当させていただきました。空知の食材を奇想天外な発想でおにぎりに変身(笑)。いや~~これ作っていて楽しかった。笑いっぱなしで(笑)。料理をしながら笑顔になれるって幸せなことですね。まもなく公開です。https://www.enemall.hepco.co.jp/... 続きを読む
  • 昨日発売になった「HO12月号」です。札幌から1時間圏内の列車旅を特集しています。今回は、大好きな飲み友とふたりで行く女子旅。日帰りでもこんなに楽しめるなんて、やっぱり北海道は美味しいです。 札幌駅からJRで1時間弱の滝川へ。普段から時々ご一緒させてもらっている飲み仲間の山縣さんと。彼女の笑顔がほんとに大好き。この笑顔には、本を手に取った読者も絶対癒されるはず。まずはJRの車内で缶ビール(500ml)で乾杯(笑)... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する