fc2ブログ
  • 皆様鮨処いちい女将の井出美香でございます。新緑の季節、6月もスタートしました。今週はよさこい祭りも始まりますね♪ということで本日チップが入荷しました。今年初入荷です。チップとはアイヌ語でひめますのこと。支笏湖のチップは湖産なのにくさみが無く、キメの細かい肌質で繊細な魚の甘みを堪能できます。少しの生姜と少しのネギで是非どうぞ。これは、昼に撮影したもの。今年のチップも美しいです♪さて、はじまりの月曜日。... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。今日は北海道栗山町で栽培されている辛くない玉ねぎ、「スマイルボール」の話。 この辛くない玉ねぎはハウス食品が開発したもので世界でも例の無い珍しい玉ネギです。そのままかぶりつきで食べてみましたがほとんど辛くないの。驚きです! 水にさらさず、切っても涙が出なくて、切るだけそのままでオニオンスライスが出来るなんて。時短!簡単!栄養損失が少なくそのままの栄養を摂ることができるので嬉... 続きを読む
  • 今シーズンはもう終わりかなと、思っていました。がしかし本日入荷しました。取り急ぎのご報告でございます。♪(o・ω・)ノ))... 続きを読む
  • 親愛なる読者さま数日前から今年のニシンが入荷しております。生で食べるニシンは脂が乗っていてとても甘く美味しいものです。今年もピンク色の肌でお色気たっぷり♪ 生ししゃも寿司と生ニシンを同時に食べることができる期間がやってきました。おそらく今から10日間か15日間くらいでしょう。是非ご賞味くださいませ♪では、今日も張り切って楽しみます。... 続きを読む
  • 鮨処いちい女将井出美香です。北海道はもうすっかり冬支度のシーズンです。昨日は、家の近くで雪虫を見ました(=゚ω゚)ノこの画像はお店の人気メニュー「生カラスミ」。大将の手作りです。自然のものなので色や味わいにも個体差があるんですよ~まるで柿のような色合いのカラスミも。美味しそうでしょ♪ 生ししゃもは、元気に入荷中です。生で刺身や握りに。昆布〆も美味です。 こちらは仕事終わりで友人達と一杯。さて今日も張り切っ... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。ブログを見に来てくださってありがとうございます。鮨処いちい女将井出美香です。さてさて!!待ちに待った「ししゃも」が昨日 初入荷。 今年は地震の影響により札幌への入荷にも影響があり、例年より4日遅れですがやっと来てくれました。 これは昨日、スマホで撮影した画像。今年もいい感じです! と同時に昨日の夜関西のテレビ番組の取材もありました。くわしくは後日ね。さて、今日も頑張ります!... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。土曜日の札幌は快晴です。台風の前の静けさでしょうか。鮨処いちい女将井出美香です。今日も訪問してくださりありがとうございます。 タチ(真鱈の白子)の入荷が始まっております。トロ~んと溶けるような甘さのタチの白子です。ポン酢や軍艦で! 日本酒も貴重なものが入荷しています。磯自慢飛露喜田酒而今そして、勝駒の純米吟醸 而今は数か月ぶりの入荷です。火入れなのでサッパリと。 勝駒は、富... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。鮨処いちいの井出美香です。いつもブログを訪問してくださりありがとうございます。昨年は不漁だった秋刀魚。今年は出だし好調なようです!ありがたいことです。 秋の風物詩さんま。昔は一匹50円なんて時代もあったのにね(笑)。ともあれ今年は、脂のノリも良く、大型のものが多い。ヨカッタ。 噂の「赤い田酒」です。酒造好適米彗星を使用した、田酒の純米吟醸。瓶だけ赤いんです。シャアの赤い彗星?(... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。鮨処いちい女将の井出美香です。今日もブログを読んでくださってありがとうございます。今年初もの。イクラです。秋の足音ですね 長野の日本酒「戸隠(とがくし)」です。戸隠神社の近くの湧き水を水源とする仕込み水で作られています。うぐいすの夏酒「なつがこい」もあります♪... 続きを読む
  • 十勝の大樹町で一年に一度しか漁をしないという珍しいシジミがあるんです。一粒が5センチほどの大粒しじみ。今年も7月18日に漁がおこなわれました。資源保護のために年に一度と定められているのです。 握り1個よりも大きい!!このシジミ、大樹町の生花苗沼という沼で獲れる貴重なシジミ。「生花苗沼」は、「おいかまないとう」と読みます。覚えにくいですが素敵な名前(笑)。 これはやはり、シジミ汁でいただきたい。数量限定で... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで31年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設17年目。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から24時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する