fc2ブログ
  • 2022年の5月連休の営業のお知らせ。今年は営業する日が多くなります。この機会にぜひご来店くださいませ。4月29日(祝日・金曜) 営業します4月30日(土曜日) 営業します5月1日(日曜日) 営業します5月2日(月曜日) 営業します5月3日(祝日・火曜日) 営業します5月4~5日 お休み5月22日~25日まで連休。ご予約をお待ちしております。... 続きを読む
  • 久しぶりの更新になってしまいました。わたくしはおかげさまで風邪もひかずに過ごしております。実は前回のブログ更新の翌日、母の容態が悪くなり緩和ケアに入院、2月に天国へ召されました。84歳でした。あっという間の出来事で、心にポッカリと穴が空いたような喪失感と共に、産んでくれてありがとうという感謝の気持ちがあふれて涙がとまらない時間を何日も過ごしました。故人を偲ぶということはこういうことなんだね。コロナ禍... 続きを読む
  • 今年もやってきてしまいましたオミクロンの脅威。昨年の10月から12月にかけて忙しくさせていただいた時間が嘘のように静かに。まだしばらく続きそうです。 1月27日から時短営業となります。17時から21時までの営業。酒類の提供は20時までとなります。2月20日までの期間とされておりますが、おそらくいつものように延長になるでしょう。2月末くらいまでは延長になることも覚悟しております。 わたしたちは元気でおりますが... 続きを読む
  • 謹賀新年新年おけましておめでとうございます。5日から営業をスタート。今年もコロナの不穏な空気が早くも漂っておりますが気持ちは明るく笑顔で参ります。一年に一度しか着用しない正月らしい訪問着で♪華やかですがグレーのトーンなのでわたしの年齢でも着られます(笑)。今年も一年、健康で過ごせますようにコロナよりも赤潮の被害が苦しいです。北海道の飲食店にはさらなる試練。そんな中でもみんな笑って生きていると感じます。... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。昨日、今年のししゃも初入荷しました。10月1日に漁解禁となりましたがずっと不漁が続き、昨日やっと入荷してきました。今年は2週間もかかりましたが、会えて嬉しいです。ネタケースの中のししゃもちゃんです。キラキラしています。産地は主に、鵡川や日高周辺です。近年の不漁続きの要因として、赤潮や海水温が高いことの影響があるようです。10月に入り、上旬は漁獲量が少ないうえに傷が多く、刺身にでき... 続きを読む
  • 読者の皆様&お客様へお知らせ明日10月1日から営業再開させていただきます。2ヶ月の長い休業を経て、明日やっと再開できそうです。北海道独自の認証システム「感染防止対策実践店」の認定をいただき、大将も私も従業員も全員ワクチン2回接種を終え安心して営業再開できることが嬉しいです。まずはリハビリ営業ですが(笑)お許しくださいませ。営業時間17時から21時まで。アルコール提供時間は17時から20時までとさせていただき... 続きを読む
  • お久しぶりの投稿で申し訳なく思います。もっと読者様に楽しんでいただけたらと思っておりますが・・・・・今は、食べ歩き、酒の紹介、北海道すべての観光に関することを投稿するのは、自分の中で腑に落ちないこと。今はブログ更新そのものを、ストップしておりますことをお許しください。ご存知の通り、北海道も緊急事態宣言延長が決定しました。そのため、私達のお店も休業を延長することにいたします。(9月30日まで)トータル2... 続きを読む
  • 読者の皆様&お店のお客様へ北海道も緊急事態宣言となり休業がさらに延長することとなりました。ご予約をいただいたお客様や常連様、そして息も絶え絶えな、このブログを時々見てくださる方々、本当にありがとうございます。北海道の緊急事態宣言により、9月12日まで休業させていただきます。経済状態も厳しく、店も家も家計は火の車。「大丈夫だよ」といつも明るく笑顔でいてくれる夫に、とても感謝しています。なぜ今、こんな試... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。昨夜の北海道庁の記者会見で札幌の飲食店等に対する営業時間短縮要請が続行されました。今回はさらに厳しい「酒提供停止」要請となりました。ということで、私達のお店は休業させていただきます。少しでもまん延防止に対する努力をすることが必要だと思っております。いつもの悲しいお知らせになるのが心苦しいのでイラストにのせて明るく描いてみました(笑)。こればかりは飲食店として赤字になっても覚悟... 続きを読む
  • 21日の月曜日から営業を再開いたします。アルコール提供がどうなるか心配でしたが、午後7時までの提供が許されました。少しでも解禁を目指して努力してくださった決断に有り難く思います。厳密に言えば、アルコール提供には申請が必要です。申請は済ませましたが許可まで時間がかかりそうなグレーなニュアンスもあり、営業に一時停止がある可能性もありますが、まずは営業いたします。まだ休業し続ける店も多いですが、私達はリハ... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する