fc2ブログ
  • 先日のブログでも紹介させていただきましたが、わたしの姪っ子が頑張っています。2025年に東京ではじめて開催される聴覚障害のオリンピック「デフリンピック」にて、姪っ子がデザインしたエンブレムが採用されたのです。札幌に来た姪っ子に、HBCテレビが取材してくれました。妹は北海道育ちなので、北海道は第二の故郷という姪っ子です。すこし遅いお盆の帰省で札幌に来ました。新しいHBCテレビの社屋でインタビューを♪ 手話で会... 続きを読む
  • 皆様~~~!今日は自慢させてください♪ 2025年に東京で初めて開催されるデフリンピック。聞きなれない言葉ですが聴覚障害のオリンピックです。わたしの妹の子供は生まれつきの重度の難聴というハンディを持っています。その姪っ子がデザインしたものが、デフリンピックのエンブレムに採用されたのです。ぎゃあ~~~!嬉しい、嬉しすぎる!昨夜、決定の連絡がありました。これよコレ。このデザインです。最終選考の3つの作品か... 続きを読む
  • ブログを訪問してくださりありがとうございます。鮨処いちいの女将井出美香です。先日、仲間内の恒例の新年会へ。ドンペリで乾杯! 澪工房の特注品だというすてきな和食器。 お漬物にもずく酢。椎茸甘煮のやさしい味わい。 わたしと大将はもちろん刺身と握りを差し入れます。 大人の新年会。 こんな美味しそうな顔をした鴨なんて初めて見たかも(笑)。 おかげさまで昨年は元気に過ごすことが出来ました。 今年は新しくチャレ... 続きを読む
  • 皆様おはようございます。鮨処いちい女将井出美香です。ブログを見に来てくださってありがとうございます。休日だった昨夜。我が家ではクリスマスツリーの飾り付け。 クリスマスツリーなんて子供が小さい頃しか飾っていなかったんです。しかも小さいやつね。今年は、25年ぶりに新しいクリスマスツリーを買って。本物の松ぼっくりとリアルなツリーの枝。180センチの大きなツリーを買ってみました。 デカいわ(笑)。 いつか大きな... 続きを読む
  • お世話になっている方のお宅へ、大将とふたりで招待を受けて。新居への引越のお祝いなのです。いつも忙しい方ですがプライベートでこんな時間を共有できることがとても嬉しく、ありがたく。... 続きを読む
  • 東京からのお客様。師走の忙しい合間に会いに来てくれて。日本だけではなく世界でも活躍する彼女は「95歳まで働きますよ」と笑顔でキッパリ。人生100年の時代ですものね。50代はまだ人生の折り返しなのかもしれません。... 続きを読む
  • 写真を撮っている画像で、おはようございます~~!以前よりは食べ歩きが減りまして、そのぶん身体のメンテナンスに力を入れておりまして。気のせいか更年期障害の症状も緩和されてきたような気がするのよね。我ながら良い傾向にあると思います(笑)。朝起きたら、まずは筋トレやってます。とはいえ50代なので無理なく。このyoutube動画が気に入ってます。10分でじわじわと汗をかく程度で続けやすい。腕立て伏せは膝をついてやるの... 続きを読む
  • ゆっくり起きた日曜日。今週はイベントもあり、思い出に残る時間を過ごしました。あの著名な林修氏とお話しさせていただいたり、様々な原稿などの準備も忙しく充実の時間。(ブログは短くなってるけど・・・・・^^;)これも、理解のある家族のおかげ。夫の優しさが私を支えています。ありがとう大将。これは、飲み仲間のあきちゃんが撮ってくれた写真。さて今日も別件の仕事があるので頑張ります~~~... 続きを読む
  • みなさま、お盆休みも終わりますね。 楽しい時間を過ごされましたでしょうか(*´∀`) 帰省している姪っ子にあげた桃。 思いがけずハートを見つけて、みんなでしあわせな時間に(笑) 鮨処いちいは、明日17日から営業開始いたします!... 続きを読む
  • 楽しい心で年を取り、働きたいけれども休み、しゃべりたいけれども黙り、失望しそうな時に希望し、従順に平静におのれの十字架を担う。若者が元気いっぱいで神の道を歩むのを見ても妬まず、人のために働くよりも謙虚に人の世話になり、弱って、もはや人のために役に立たずとも親切に柔和であること。老いの重荷は神の賜物。(※上智大学の学長を務めたヘルマン・ホイヴェルス神父(1890~1977)が南ドイツの友人から贈られたと言う... 続きを読む

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する