
寿司パフェシリーズ。
今日は、ウィスキー用のロックグラスに入れました。
ロックグラスは低くて口が広いので食べやすいと思います。
ダンゴの酢飯にイクラをのせるだけ! なのに、こんなにカワイイのだ(笑)
シンプルで簡単!これが一番だよね。
だんご寿司パフェ材料(一人分)
・酢飯 70~80g
(酢飯のつくりかたはこちら)・たらこ 1/2腹くらい
・冷凍枝豆 5さや位
・イクラ 大匙1~2
・海苔 細く刻んだもの適量
・ロックグラス 1個
・傘や旗 100円ショップで売ってます
①色つきの酢飯をつくります。タラコは焼いてほぐしておく。
冷凍枝豆は解凍してみじん切りにして、二等分した酢飯にそれぞれ混ぜておく。
混ぜるときは、酢飯と具があたたかいうちに混ぜましょう。そして少し冷ましておきます。
②ラップに大匙1くらいの酢飯を入れて丸める。1個10gくらいです。グラスに8個くらい入るかな
好みで白い酢飯を入れてもいいのです。玉子でやると黄色い酢飯に。
③ロックグラスに、丸めた酢飯をいれて上にイクラをのせて出来上がり。海苔をかけて。
(★過去に作った創作寿司は、右のカテゴリーから御覧ください♪)

刻み海苔は、食べる直前に。
好みでわさび醤油をちょっぴりかけて召し上がれ。
オシャレで、かわいいイクラ丼みたいな感じですね~~(^_^)v
おうちパーティーでのおもてなしにもいかがでしょうか。
イクラをのせるだけでも、とっても豪華に感じます。
(・・・・・ま、原価はそれほどかからないのだ)

我が家でも、お客様が来たときにやっちゃおう!
コレって、女性が大喜びするメニューなのです。
ちなみに寿司屋のメニューにはありません。 あっはっは!!(^o^)丿
- 関連記事
-