2009.09.15 Tue
あてのないドライブ

まず36号線を走って、道の駅『花ロードえにわ』へ。
ここを通ったら必ず買うのが、かぼちゃプリンパン。
この日もちょうど焼きたての時間に遭遇。

車の中で、アツアツをほおばるのがまた格別。

千歳のファーム梅村。
日曜日には、採りたての野菜を販売。
『この空気。森林浴になっていいなぁ~』と、大将。
ここでは珍しいカラフルなサツマイモを売っている。
黄色、オレンジ、紫の色をしたサツマイモなのだ。
先日はテレビでも紹介されたばかり。ちなみに画像はオレンジのさつまいもです。
さつまいものピークは10月なので、申し込むと全国発送もしてくれる。食べたい方是非。
ファーム梅村さんのブログはこちら

こちらは、紫色のさつまいも。
今はまだ小さいのですが、これからどんどん大きくなります。
折れた部分から、でんぷんがじゅわ~~~♪

梅村さんで楽しい野菜を堪能したあとは、近くの『いずみ』で手打ち蕎麦。
わたしはたぬきそば。大将は、納豆蕎麦を注文です。もちろん美味しい。
ここは、北海道が認定する愛食レストランにもなっており、地元の食材を堪能できるのです。

いずみで蕎麦をいただいたあとは、『アンサンブル』で珈琲を。
ここでは、天然酵母パンも販売しているし、焼きたてのアップルパイもあるのだ。
わたしは、カフェオレと焼きたてサクサクのアップルパイを。
このあと、『花茶』でジェラートを食べたかったのですが、お腹がいっぱいで行けず残念。
あたりまえということ
とある韓国人が言っていました。
『北海道は、韓国人にとって憧れの場所。
中心街から車で少し走っただけで、こんなに素晴らしい大自然が広がっているんですもの。』
わたしたちにとっては当たり前のこと。
でも、それはとても幸せなこと。
韓国のかた、ありがとう。