クリスマスツリー寿司 完成版2~3人分
酢飯 300g
玉子焼き 適宜
マグロ 100g
サーモン 100g
キュウリ 1本
イクラ 大匙4
海苔 1枚
ミニトマト 5~6個
イタリアンパセリ 適宜
ラップ・星型の野菜抜き(100円ショップ)・キッチンはさみ・包丁・星型ピック(イオンで150円ほど)
酢飯の作り方はこちら。寿司屋の玉子焼きの作り方はこちら。(スーパー材料費概算1500円弱で出来ます。)
←これぞ節約!
①酢飯300gをラップにつつみ、皿の上でツリーの形にして、ラップをはずす。
②海苔を大きめに切って貼り付ける。見えなくなるので貼り方は気にしないで。
③玉子焼きときゅうりを星型に抜く(厚さは1cm位)。
キュウリは星型で抜くと写真のように星の角がとれませんが、色のアクセントになるので気にしないで。出来なかった場合は輪切りでOK。
④サーモンとまぐろはサクで購入し、半凍の状態で星型で抜くと綺麗に抜けます。
もしも凍っていない場合は、星型を軽く押して跡を付け、キッチンハサミで切り抜きます。
⑤海苔を貼った酢飯に玉子焼きやマグロ、サーモンなどをピックで刺して行く。ここが楽しい!
⑥全部つけたら、イクラをスプーンですくって隙間を埋めるように、かけていく。ミニトマトを下におく。
★改良前のクリスマスツリー寿司はこちら。詳しい作り方を掲載しています。★酢飯に椎茸と人参の甘煮などを混ぜてもおいしい!
こうすると最後に酢飯だけになっても美味しく食べきれます。
★一人分づつ作る場合は、酢飯を150~200gにしましょう。
その場合の刺身は少し小さめのサイコロ状にすると綺麗です。イクラを忘れずに!


やっぱり前回の爪楊枝作戦は見た目がよくなかったな。
試行錯誤したおかげでやっと完成~~~!
家庭で作る簡単クリスマス寿司、まだ続きます。
今までのクリスマス寿司もどうぞ♪★お寿司パフェ クリスマス編★野菜のクリスマスツリー寿司★クリスマスツリー寿司 ピンチョス風だよ★ブッシュドノエル寿司パート2★鮭といくらのクリスマスリース寿司★クリスマス寿司 入れるだけの簡単カップ寿司★ブッシュドノエル寿司★節約クリスマスツリー寿司←テレビで放送!
★切れてるケーキ寿司レシピ←テレビで放送!
★雪ダルマ握り寿司★節約クリスマスデコレーション寿司★クリスマスリース寿司★サンタクロース寿司 イカでつくった白い髭
- 関連記事
-