fc2ブログ

正月寿司 鮭の昆布巻き寿司

1


お正月といえば、鮭の昆布巻きですね。


実は、お寿司にアレンジしてもウマいのです。

鮭の昆布巻きだけではメインになりませんが、寿司にするとメイン料理に早代わり。しかも、美味しい♪


2

紅鮭をふんだんに使います。
カンピョウで結べばまさに正真正銘の昆布巻きですが(笑)、今日はシンプルにやってみよう。




鮭の昆布巻き寿司 1本分

早煮昆布  約90センチ
酢飯    200g
紅鮭    焼いたもの100g
醤油    大匙2
みりん   大匙2
昆布のもどし汁 50㏄
まきす・ラップ

※昆布は太くて厚めの昆布でもいいのですが、今日は棹前早煮昆布をつかっております。
薄めの昆布なので巻きやすいですね。とっても美味しい昆布です。

酢飯のつくりかたはこちら。



3

①早煮昆布は30センチの長さに切り鍋にいれ、水にひたして戻す。
そのまま火にかけて柔らかくなるまで10~15分煮る。(昆布によって時間が違います)
煮汁は違うボールにとっておき他の料理に使いましょう!
昆布だけを鍋にもどし醤油とみりんと戻し汁をいれて味がしみるまで煮る。
ザルにあげて煮汁の水分をきっておく。急ぐ時はペーパータオルでふくといいです。

②ラップに酢飯を広げて、焼いた鮭をほぐしてのせる。手前からラップを巻き込まないように巻く。


4

③まきすの上に長めにラップを広げて、昆布を3枚とも縦に並べる。ラップをはずした②をのせる。

5

④ラップを巻き込まないように手前から巻き、まきすで巻いたままにして5分くらい落ち着かせる。
包丁をよく研いで水をつけながらラップごと1~2cm間隔くらいに切り分ける。
海苔巻きは7つに切るのが一般的ですが、昆布巻きは食べやすいように小さめに切ります。


6


紅鮭と昆布の絶妙なコラボです。

息子達も大絶賛の味!!やはり昆布巻きはウマいのだ。



昆布巻きは甘くて嫌いだという方も、砂糖の入っていない昆布煮でおいしく召し上がれ(^o^)丿



創作寿司の世界は、楽しい(笑)




関連記事

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで31年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設17年目。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から24時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



おすすめ記事

寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する