
今日は「札幌鮨研究会」の話題です。
10月2日に「札幌肢体不自由児者父母の会交歓の集い」が行われました。
これは、肢体不自由児者とその家族に、お寿司を食べてもらおうというボランティア活動です。
肢体不自由児者とその家族は、なかなか寿司屋さんに行くことができないという現実があります。
そんな方々のために寿司を握ろうと、札幌鮨研究会と札幌クラークライオンズクラブが協力をさせていただき、年に一度、このような集いを開催しています。
今年で22回目になります。

場所はジャスマックホテルザナドゥです。
子供たちもその家族も、みんないい笑顔でした。
「はやく食べたいな~♪」

さて、そろそろスタートです。

スタート直前、どんどん握っていきます!

札幌クラークライオンズクラブ会長 川合則夫氏の御挨拶。(お世話になりました♪)

札幌鮨研究会会長、「すし屋のさい藤」斎藤明さんです。

握る、握る!

お待たせいたしました。どうぞお召し上がりください。


いっぱいの笑顔と、いっぱいの愛情に包まれた、イベント会場でした。
「普段は回転寿司もなかなか行けないので、今日はとても感謝しています。」というみなさんの声を聞いて、不覚にも涙。
寿司職人のみなさんも、いつも以上に、愛情を込めて握っていたに違いありません。
食べた人が、笑ってくれること。
やっぱりコレ、板前の醍醐味です。
(寿司職人ってカッコイイわ~~♪笑)
札幌鮨研究会の加盟店リスト金寿司・東寿司・鮨の福長・すし善・柳寿し・寿し元南店・おたる政寿司すすきの店・帆掛鮨・すし屋のやま田・寿し関口・日本橋・大和家・薄野鮨金・すし屋のさい藤・鮨一・すし処対州・すし処みや田・大和家分店・清寿し・伊勢鮨・群来膳・鮨処いちい(順不同)
※すしけんのホームページ制作中です。あなたのお店も鮨研に入りませんか?
- 関連記事
-