
運河の宿・小樽ふる川から、タクシーで数分。

こちらが、店主の小伊勢さんです。今日はお世話になります。

伊勢鮨さんは、昨年に店内を改装したばかりで綺麗です。

まずは、ビールだ!!今日は食べるぞ(笑)

穴子の稚魚、のれそれ。

器のひとつひとつに、センスを感じます。

まぐろ。

中トロ。
威勢がよくて明るい店主の小伊勢さん。
カウンターを通してお話していると、こちらも元気が出てきます(笑)
そして、包丁を持つ手の美しいこと。
思わず何度もシャッターを切りました(笑)


伊勢鮨特製、
道産クリームチーズの西京漬け です。
中までしっかりと、西京味噌の味が染み込んでいて美味。

これから販売するということなので、みなさま、是非お試しください!(お土産にgood!)
小伊勢さん、そして、奥様、お世話になりました。ありがとうございました。
小樽 伊勢鮨北海道小樽市稲穂3丁目15番3号
昼:11時30分〜15時00分(14時30分:オーダーストップ)
夜:17時00分〜22時00分(21時30分:ラストオーダー)
伊勢鮨のホームページ
すし屋 こいせ
伊勢鮨さんは、小樽レンガ横町に立ち食いのお店を出しました。その名も「こいせ」。
ちょっと立ち寄ってみることに。
カウンターだけの店で、なんとカウンターの途中からワインの店「CDRW」になっているので、
鮨を食べながら、ワインとパンとハモンセラーノも楽しめる空間。
みんなで肩を寄せ合って食べる鮨もまた楽しい。
まるで、吉田類さんの酒場放浪記のよう(笑)。

知らない人との会話を楽しんで。
これぞ、旅の醍醐味。だいすき、小樽!
すし屋の「こいせ」所在:北海道小樽市稲穂1-4-15
おたる屋台村 レンガ横丁内
営業時間:17:00~24:00(日曜日は23:00まで)
定休日:水曜日
今後も、札幌鮨研究会の加盟店を取材して掲載します。乞うご期待!(北海道はやっぱり寿司だよ)
なお、この記事は札幌鮨研究会のホームページにも記載する予定です。(ホームページ制作中です^^)
- 関連記事
-