fc2ブログ

おかみや 

1


久しぶりの「おかみや」です。(我が家での飲み会です)
とてもお世話になった方の送別会をさせていただきました。
日曜日なので大将も一緒です。


まずは、前菜6品。
・足寄ラワンブキと揚げの煮物
・ひじきと枝豆の煮物
・雲丹とイクラ
・からすみ
・烏賊と小松菜のラー油和え
・マグロの中落ち







1
HBCテレビの藤村プロデューサーが異動になるということで、みんな集合!
贈り物やお酒を用意してみんなで応援。


2
ぐうたび編集長の村澤規子さん。HBCグッチーの今日ドキでコメンテーターをされています。
いつも笑顔がステキなんです(笑)

3
ファンも多いはずですね、劇団四季の渋谷智也さん。人間的に豊かであるということが演技に生かされるんだなぁ。

4
poroco編集長の八木由起子さん。いつも一緒に笑ってくれる八木編集長に感謝。

5
藤村プロデューサーです。みんなからのプレゼントにご満悦(笑)。流行のステテコ!マフラーではありません。


2
海藻と野菜のサラダ 玉葱と生姜のドレッシングで 美味しいと評判だったのでレシピ公開!




玉葱と生姜のドレッシング
玉葱  50g
生姜  10g
米酢  40㏄
水   40cc
醤油  80cc
トマト 小1個(湯むきする)
塩   小さじ1/2
こしょう 少々
オリーブオイル 150cc
作り方 オリーブオイル以外の材料をすべてミキサーにかけて攪拌し、最後にオリーブオイルを入れて混ぜる。




6
初めての日曜日開催とあって、大将も参加です。
大将、いろいろ手伝ってくれてありがとう(^-^)
いつもやっている「おかみや」だから、正直に言うと、夫に見てもらって嬉しかった(笑)


3
帆立の和風カルパッチョ
実はこれには、フランス産のベリー酢が隠し味に入っているのです。


4
そうめんと海老の寒天寄せ
はじめて作ってみたわりには大成功!
茹でたそうめんと海老、野菜やあさりを綺麗に並べて、だし汁たっぷりの寒天を流して固めたもの。
見た目にも涼しくて身体にも優しい一品です。また作ろう!



1
クリエイティブオフィスキュー副社長・鈴井亜由美さん。感性豊かな鈴井さんの笑顔、いつまでも大好きです。

2
オフィスキュー所属タレント小橋亜樹ちゃん。ヘンな顔してくれてありがとう(笑)。元気が出ます(笑)。



5
おかみや定番の手づくり鶏ハム
今回も大成功!みなさん、喜んで食べてくださいました。
添えてあるのは、ほんのり塩味がする野菜アイスプラントと黄色いトマト。


6
ちらし寿司
ガーデニングで育てているチャイブを散らして。


5
マンマ・ミーア!(直訳すると、なんてこった!という意味です)



2
鮭のアラ汁 大将がつくってくれました。飲んだときの汁物って旨いよね(^-^)


3
映画しあわせのパンで大泉洋さんにパン作りを指導した高田さんのパン。
この日のために買いに行ってきました!
カンパーニュ・せたな町の岩海苔のフォカッチャ・米麹から作った甘酒とお豆のパン・高田さんちの庭のヤマザクラの花の塩漬け入りのとんがりバケット。


4

今日はこれだけのお酒をいただきました。
札幌に出来たばかりのワイナリー、八剣山ワイナリーをご存知でしょうか?
八剣山ワイナリーのキャンベルロゼ・ナイアガラスパークリングも試飲してもらいました。
お店に置きたいと思い、みなさまの意見を聞いてみたところ、上々です!
ロゼもナイアガラも、かなりの辛口でスッキリ、和食にも合うのです。
珍しくスパークリングが多いワイナリー。スパークリングを充実させたいお店としては嬉しい限りです!
八剣山ワイナリーのホームページはこちら。



1


今日は、「おかみや」にご来店いただきありがとうございました。
藤村さんの益々のご活躍、今日の仲間全員で応援しております。
みんなで大阪へ行こう~!


みんなの元気な笑顔がわたしのパワーになります(笑)。



すてきな仲間達に、感謝を込めて、カンパイ!
















関連記事

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで31年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設17年目。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から24時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



おすすめ記事

寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する