(追記:w27は現在、札幌中心街に移転しております♪新住所はこちら
北海道札幌市 中央区南3条西3丁目 もりにビル5F電話 011 272 5332
営業時間 17:30〜23:30完全予約制3500円コースは健在です)追記:新店舗へのブログ記事はこちらをクリックしてね。
和田竜児さんからの耳寄り情報。
あのマルヤマドリルがなにやらまた面白いコトを始めたみたい。
そういえばオーナーの高原さんが先日会ったときに言ってたなぁと思い出す。
w27(ダブリューニジュウナナ)というフレンチのお店が20日にオープンする。
場所は西27丁目のマルヤマドリルと同じ店舗。
つまり、昼は今まで通りハンバーガーの「マルヤマドリル」として。夜はフレンチの店として営業するというわけ。
昼と夜とではガラリと変わるわけです。
コースは8皿で
3500円という凄さ。
これならリーズナブルで気軽に行けるわ(笑)
奇跡的に時間が空いていたフレンチ好きのマミさんをお誘いして。
仕事の前に取材してきました。

東京で5000円コースのフレンチというのが流行っているんです。
首都圏で5000円なら北海道では3500円だと思いました、と語るオーナーの高原さん。
気軽にサクッと使えるフレンチを一軒知っておくといいよね。

アミューズは2品もある。
帆立とガゴメ昆布のやさしい一品に、北海道を感じるわ。

マルヤマドリルの袋に入ってやってくるパン。オシャレ。

フレンチというとどうしても濃厚なソースのイメージがあるんだけど、
ここはトータルでアッサリしていて胃に優しい感じ。どれも優しい料理だね、とマミさん絶賛。
コスト的には若い人にも太鼓判だけど、このやさしい味は定年退職したおじさまにもお勧めしたい。

マゾイのポアレと大麦のリゾット こがしピーマンソース
この料理を手掛けるのは、若きシェフ、
下国伸さん27歳。
お父様も料理人だったという下国さんは、東京とフランスで修業した料理人。
箱根のオーベルジュオーミラドーや東京のピエールガニェールにて従事。
渡仏後フランスの一つ星レストランのラ・カシェットで修業した経験も持つ若きシェフです。
「高くてなかなか行けない」よりも「安くてまた行きたい」そんな店にしたいと語る下国シェフ。
それにしても、オーナーの高原さん、人材を集めるのが上手だわ。
それも才能ですね。

なんと和田さん、猟銃免許を取得したらしいのよ。
エゾ鹿を自分で捕獲して下国シェフに料理してもらうんだって。
鹿好きには、これ以上ないコンセプトだと思うわけです(笑)。
こういうのって北海道らしくていいよね。

「この豚肉うまい」と2人で絶賛していたら・・・・
なんと隣の席にいらした方が「わたしが育てました」と申し出てくれました(笑)。
この豚肉の生産者さんだったのです、なんたる嬉しいハプニング。
この肉、
美幌町の美水豚(びすいとん)というブランド豚です。
ミネラル豊富な地下水が流れる美幌町自慢の豚肉なんだわ。
北海道の帆立の殻粉を与えられて育った豚肉は、通常の豚肉よりもオレイン酸が多いんだって。なんてみずみずしい豚肉。
美味しいものに目がない皆さんなら、食べるとすぐわかると思います(笑)。

番外編!美水豚の生姜焼きも登場。うみゃい。

自然派ワインにこだわっているところもポイント高い。

デザートも2品と豪華、なんて嬉しいコストパフォーマンス。(この画像の他にもう一品)
息子達にデートコースにいいよと言っておこう(笑)。

日曜日もやっているから家族で来たいです。
春、まもなく次男が巣立つ季節、お祝いの食事には、この店を提案してみようかな。
当日予約OK(当日でも夜21時までに予約すれば大丈夫)
W27ダブリューニジュウナナ 3500円コースのみ
札幌市中央区北1条西27丁目1-7 2階
営業時間18時~23時半まで
011-213-7374
20日、
明日オープンです。
- 関連記事
-