
みなさ~~~~ん!
今日は、おすすめのお寿司屋さんをご紹介します(笑)。
札幌では老舗中の老舗、
明治8年創業の東寿しがリニューアルオープンしました。
東寿しといえば、私の小さな頃はもちろん、父親の子供の時代にもあった老舗なのです。
北海道の鮨の歴史を支えてきた名店と言っても過言ではありません。
札幌鮨研究会のメンバーで、お祝いに行ってきたのです。

場所は、叙々苑の入っているキタコーS4ビルの7階と8階です。
窓からはススキノの交差点がよく見える見晴らしの良い場所。
7階の扉を開けると「いらっしゃいませ!」の元気な声と笑顔。

8階は50名様の宴会もできる広いスペースがあります。厨房も使いやすそう。

こちら、東寿し7代目の冨永裕美さんです。
7代目にふさわしい持前の明るさと力強さでみんなを引っ張ってくれます。
こんなに楽しくて面白くて気遣いのできる女性はなかなかおりません。大好きなんですよ私(笑)。

まずは皆様でカンパイ!!「東寿し、移転グランドオープンおめでとうございます。」

東寿し名物です。鮭トバの味噌和え

生の本マグロ!旨いねぇ~~~

タラバ蟹の雲丹焼き・たけのこの牛肉巻き

ふきのとうの天麩羅。春を感じます。

ランチもやってます!!昼11時から夜24時まで通しでやっています。
今日いただいたコースは通常のランチとは少し違いますが、オープン記念春の特別セット(料理5品と握り5貫)4000円がおすすめ。
春の特別セットは飲み放題90分を付けても5000円で楽しめます。
しかも、
年中無休です!!!

昼から盛り上がってます(笑)。なんせメデタイ席ですからね♪

こんなお酒を記念にいただきました。
北海道の酒、男山に惚れているという冨永さんです。
この男山特別純米酒は、今回のオープン記念として特別に作ったもの。
なんと東寿しの創業当時のイラストが印刷されているんですよ、貴重な資料ですよね~~すばらしい。
みなさま、是非、一度行ってみてくださいまし(^^)
札幌市中央区南4条西3丁目キタコービル7・8階
11時から24時まで営業 年中無休です
011-261-7161
すすきの交番の道路挟んで向かい側です。
3月1日土曜日オープンです。今日です!!
- 関連記事
-