
ニューヨークへ旅行するならやっぱりコレです、
ブロードウェイミュージカル。
今回は、ニューヨークでも始まったばかりの「アラジン」を観ることにしました。
日本でも劇団四季のミュージカルアラジンがまもなくスタートします。
まさにタイムリーなミュージカルです。
さすがに人気なので前の席を獲得するのは無理かと思いましたが、
なんと6列目の真ん中にひとつだけ空席が。
シアターは、タイムズスクエアのホテルから歩いて3分(笑)。

それにしても、どこのシアターも電飾が派手派手(笑)。
アラジンは子供だけではなく大人も楽しめるミュージカル。
子供連れがたくさん来てました。

シアターの売店でアラジングッズがいっぱい販売されてます。
お父さんが子供のためにと並んで買う様子が見えました(笑)。
どこの国も同じだわ。

これは「SHOWBILL」という、劇場で配られる小冊子。
ミュージカルのあらすじや配役などが紹介されているパンフレットのようなものです。
先日観た「王様と私」でももらったので、一般的なもののようですね。

これは、ニューアムステルダムシアター内の装飾です。
この素晴らしいアールヌーボー。
なんて綺麗なんだろうね。

© copyright Disney
魔法のランプの妖精ジーニー役がこれまたスゴイ。
ジェームズモンローアイグルハートさんがお茶目でかわいいんです(笑)。
歌って踊って陽気で楽しいジーニー!

© copyright Disney
舞台衣装もセットも素晴らしかった。
煌びやかで豪華絢爛。
ジャスミンとアラジンが魔法の絨毯で飛ぶシーンが感動的。
本当に飛んでいるように見えて不思議でした。
どんな仕掛けになっているんだろうなぁ。

© copyright Disney
悪役ジャファーは、ディズニーのアニメそのままの顔をしているんです(笑)。
演じているのはジョナサンフリーマン。
声も顔も、アラジンのアニメそのまんま(笑)。

劇が終わると、みんな席にすわったまま写真撮影会(笑)。
(この劇場は待ち時間の客席の撮影がOK)
あちこちでお互いに写真を撮りあう姿が。
わたしも、隣に座ったインド人ファミリーのシャッター係になりました(笑)。

そしてまたしても、ド迫力の生演奏。
舞台の下にオーケストラがいるなんてすごいですよね。
アラジンのアニメで馴染みのある曲がそのまま生演奏で楽しめるんですから。
ニューヨークに住んでいたら何度も見に来てしまいそう(^^;)
それほどに素晴らしかった!!

観劇を終えて、時間は午後4時すぎ。

ちょっとお腹が空いたので、近くの店でバーガーを。
テラス席もあって広いお店でした。
店員さんも親切。

アメリカって、本当にバーガーが多いんです。
どこに行ってもバーガーとベーグルとサンドイッチ。
そのサイズも大きいの(笑)。
これは、ターキーサンドだったと思う。

近くの公園を散歩しながら。
劇団四季のアラジンも待ち遠しいです。
- 関連記事
-