2015.05.12 Tue
fucca フッカ 真狩にある小さなカフェへ

古い建物を再生させて開店したというカフェ。
オーナーの斉藤さんは競輪選手として活躍し、
ワールドカップでメダルを獲得したこともあるそうです。
引退後に心機一転、こちらでカフェをオープンさせました。
穏やかでやさしい雰囲気のご夫婦がステキなの。

自然のなかでカフェを開くのは、
ある意味、誰もが憧れる生き方のひとつ。
自然のなかで穏やかに過ごしていくこと。
そりゃあ夢だけでは生きていけないけれど、
厳しい自然と共存しながら生きるって羨ましいです。
ここはそれをちゃんと形にしてる。

まるでオアシスを見つけたかのように、
ひっきりなしに車が停まります。
道の駅とは違った独特のリラックス感。

湧水で冷やしてあるビール(笑)。
リゾート感が演出できていいですよね、コレ。
もちろん運転手はダメですけどね(笑)

んんん~~~~かわいいっ!!!(笑)
いちいちカワイイ(笑)。

連休だったので混雑しておりまして。
カフェの売りは手作りピザなのですが、
この日は残念ながら完売。
いいんです~また再訪する楽しみが増えるからね♪

ふと横を見ると、にゃんこ登場。

こんな子もいたわ~~~(笑)

お店の中も、とっても素敵。

マスターもとっても親切で気軽に接してくれて。
心が解放されるようなゆったりした感覚になれます。
本当にボロボロで補修するのが大変でした、とマスター。

予想したよりも広めの店内。
好きな席に座って、カフェを楽しみましょう。
アイスクリームに珈琲にパフェ。
リーズナブルで気軽に休憩できます。

雑貨もたくさん売ってます。
手づくりの小物が多いですね。
こういうのって、1点物が多いから
旅の思い出にひとついいかも♪


古い建物を再生するって、
ホント素晴らしいことだと思います。
捨てないで活用していくことでエコにもなるしね。
それを見ることで癒されるというのも事実。

コーヒーフロート。

いちごのパフェ450円。

お店の奥には、DIY&インテリア雑貨も売ってました。
取っ手とか部品とかもあれこれと。
それを見るのも楽しいです。

ここは紅葉の時期も良さそう。

山羊ちゃん、ありがとね。
フッカ (Fucca)
北海道虻田郡真狩村富里104-6
営業時間10:00~17:00
ランチあり、日曜営業
水曜休み
- 関連記事
-
-
ニセコ ヴィラルピシアブティックで
-
ニセコ パン屋さん ぐずぐず
-
ニセコのベーグル専門店 にんじん
-
fucca フッカ 真狩にある小さなカフェへ
-
ニセコ 手打蕎麦いちむら 十割蕎麦の美味しさに脱帽
-
ニセコ ゆころの湯 すばらしい湯の花の層に驚く
-
ニセコだよ
-
| ニセコ 真狩 ルスツ | 10:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑