
引き続き、健康情報誌スコブルの取材編でございます(^^)
日高で一泊したあとは、新冠へ向かいました。
レ・コードの湯ホテルヒルズで温泉とランチ。
この日は、どんよりした曇りの天候でしたが、
なんと撮影の時だけ晴天になるという奇跡(笑)。
カメラをセットすると晴れるんですよ~~~。
わたしは晴れ女ではありません、はい(笑)。
きっと空が味方してくれたんだねと、大将と話しました。

評判の良さは聞いていたのに、
今まで一度も伺えなかったのです。
この日が初訪問になり念願叶って嬉しかったですね。

館内は、温泉、レストラン、売店、カフェスペース、宿泊施設と、内容充実。
新冠で収穫される野菜などの直売コーナーもあります。
地元の人たちが気軽に利用できる憩いの場所なのね。
もちろんドライブの途中にも利用したいもの。

レコードの湯オリジナルスイーツ、「桜どら」。
桜餅がまるごと入っているどら焼きなのよ。
甘さも控えめで食べやすいの。

このキャベツが美味しそうだったのよね~~(笑)。
野菜にも「顔」ってのがあると思うんです。
なんていうんでしょうね、人と同じでオーラみたいなものでしょうか。
このキャベツが実にイキイキしてたわね。

山わさび、デカい!!
お店で使おうと大将が購入。
美味しかったよ~~

フリーペーパーの取材ということもあり、
宿泊施設を見せていただくことに。
こちらは少し広めの部屋です。
天井が高くて解放感のある客室。

レコードの湯は、外の景色もすばらしいの。
窓からは海と山が一望できるんです。
どうりで海の幸と山の幸が楽しめるわけね。
「ここはまたゆっくり来たいねェ」と大将。
海に沈む夕陽はきっと見応えあるだろうなぁ。

レストランへ向かい、撮影の準備。

レストラン・ヴァンヴェール。
新冠産黒豚ロースカツ定食1750円。
脂身がジューシーで甘かった。
トンカツって、時々無性に食べたくなるよね(笑)

日高産つぶ刺900円。

地場産たこのカルパッチョ。
7月は新冠産の黒毛和牛ステーキや、新冠産メロンなど、
新冠の旬の食材をつかったメニューも登場するみたい♪

大将とふたりでランチを食べながら撮影。
昨日よりも徐々に撮影に慣れてきた大将です。
こんな経験もめったに無いからね。
お店でのハナシのネタにちょうどいいわけ(笑)。

解放感が半端ない。
レストランからの眺めです。
ビビッとくる感じでしょ?

日帰り温泉を堪能したあとは、テラスで涼んで。
大将は温泉めぐりが大好きなのです。
寿司職人は腱鞘炎が職業病みたいなもの。
温泉で手と手首の疲れをとることが大切なんですよね。

湯上りに注文したいのは、
日高産のイチゴとハチミツ入りのヨーグルトドリンク。
首にタオルをかけて仁王立ちでゴクゴク(笑)。

湯上りには、やっぱりこちらもね(笑)
(わたしは絶対これだけど)
新冠温泉レコードの湯ホテルヒルズ
新冠西泊津16-3
日帰り温泉 朝風呂5時から8時・10時から22時
中学生以上500円小学生300円幼児無料
- 関連記事
-