2015.07.29 Wed
おやじの聖地 第三モッキリセンターで昼飲みしたことは内緒です

札幌ではこれほど有名な大衆酒場はないかもしれない。
そう思わざるおえないほどスゴイ「おやじの酒場」があるんです(笑)。
「第三モッキリセンター」です。
メニューは簡単なものしか置いてないし、
家でひとり晩酌してるようなメニューが勢ぞろい。
でもね、なんともいい雰囲気なんだよなぁ(笑)。
古き良き昭和の空間を醸し出しています。
実家に帰ってきたみたいな。
こんなお店は宝物だね。

第三モッキリという名前だから、
チェーン店なのかと思いきや違うらしい。
第一や第二は存在しないらしいのです(笑)。
その個性的なネーミングはインパクト大。
昭和初期に小樽の酒屋で始まった「酒屋呑み」がモッキリセンターのルーツらしい。
当時の店主が昭和25年に札幌大通東の一角に移転して立ち飲み屋を始めたのが、
今のモッキリセンターの起源なんだそうです。

メニューもね、昭和なのよ。
すきなんだよね。こういうの(笑)。
しかも、安いんです。

知人と4人、エビスビールで乾杯。

モッキリセンターの定番メニュー、さばの味噌煮、400円!!
骨まで軟らかく煮こまれた鯖です。
なんとも懐かしいお袋の味。

うみゃい。

うみゃ~~~い。

衝撃の激安メニューです。
雪印チーズ150円。

ハムエッグ350円。
こういう昭和な一皿が好きです。
なんてことないメニューだけど、胃袋が元気になれちゃう感じ(笑)。

おおおお~~~~
第三モッキリセンター素晴らしい(笑)。
家で飲んでいるような感覚が恋しい人だっていっぱいいるもんね。
この一皿がどれだけのオジサンの疲れを癒したことだろう。

みんな大好き、焼きイカ。

なんと2時から営業している(^^)。
この日も2時過ぎに行ったらすでにカウンターは満席(笑)。
昔からの常連客でいっぱいの店内はいつも活気に満ちて。
愛すべき昭和酒場です。
また行こ。
「第三モッキリセンター」
札幌市中央区南1条東2丁目2番地
電話:011-231-6527
営業時間:月~金 14:00~22:00
土 13:00~19:30
定休:日曜日、祭日、年末年始
- 関連記事
-
-
札幌 らーめん そら
-
宗谷のエゾシカを食べる ホテルクラビー札幌イル・モメント
-
「もつ朝」で乾杯しましょう!
-
おやじの聖地 第三モッキリセンターで昼飲みしたことは内緒です
-
ベルギービールを楽しむ夜
-
Bar 竹内 札幌駅北口にある大人のバー
-
別邸 仲じま ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
-