
滝川市にある地元に愛されるイタリアン、
トラットリア・ラ・ペコラへ。
このお店は、
道産羊をまるごと一頭、
あますところなく調理してくれるお店として、
名を馳せております。
いつもニコニコ、笑顔の接客。
オーナーシェフである河内さんの人柄に癒されながらの2時間。

こちらはモッツアレラチーズと茄子のトマトクリームパスタ。
ラ・ペコラさんで提供されている生パスタは、
滝川産はるゆたかとイタリア産セモリナ粉をブレンドしたオリジナル。
通常よく見るパスタよりはかなり太く、もちもち感が半端ないの♪
フォークでくるくる巻くことなんてできないくらいの太さと弾力!

ひょんなことから、
ある情報サイトの取材に同行したというワケなのね(笑)。
取材の様子を垣間見ながらの食事です。
訪問したのは昼でしたが、
撮影したのは2800円のディナーコース。
いやはやボリューム満点で大満足(^^)
自家菜園の野菜のサラダは、
その日の朝に採れた野菜を出してくれる。
パリパリしゃきしゃきの食感。
一緒に出されるパンもはるゆたか100%です。
滝川BYO(Bring your own bottle)
滝川市で行っている取り組みがこちら。
「そらちワイン」を滝川市内のレストランに
無料で持ち込みができるんです。
賛同してくれている飲食店は滝川市内の11店舗。
いいね、こういうの。

滝川産SPFポーク。
食べごたえある肉でございます♪
ししとうも今朝の採りたて。

皆様、
「ぐるたび」って知ってます?
食の情報サイトである「ぐるなび」でやっている旅のサイトなの。
ぐるなびっていろいろなことをやっているんだね。
こちらは「ぐるたび」で原稿を書いているトラベルライターの川島さんです。
味わいながらメモを取る川島さんを撮影(笑)。

デザートには、最近見ることがなくなった、懐かしいカラースプレー。
先代である河内さんのお父様が、昔からこれを使っていたようで。
その名残を大切にしているという河内さん。
地域に根差したレストランです。
大人になってどんどん舌が肥えてきても、
子供の頃にはじめて食べた感動や、
その嬉しさを超えることって、なかなか無いもんです。

ラ・ペコラの地下には、ワインセラーも。

オーナーシェフの河内一輝さん。
穏やかで優しい人柄が、
より一層ランチを美味しくさせてくれたように思います
今度は羊料理を食べに再訪したい。

取材に同行、オモシロイです。
ラ・ペコラ北海道滝川市本町1丁目4-11
ランチ1130~1430
ディナー1730~2300
火曜定休
- 関連記事
-