渡辺商店の母屋にあるスペースを利用した、
古民家風なカフェ。
あわび最中190円。
カフェのドリンクメニューは、
利尻の湧き水を使った緑茶やコーヒーが美味。
利尻シソサワーや利尻山ブドウサワーなどアルコールもあるんです。
海藻で作ったアート作品が展示されているギャラリーは必見。
海藻アートは体験もできるので、こちらでゆるりとした島の時間を過ごせそう。
利尻ラーメン味楽さんへ。
ミシュランピブグルマン選定されている実力店なのです。
このスープがすごい。超旨いラーメンでした。
高価な利尻昆布がたっぷりと入っている「焼き醤油ラーメン」。
利尻昆布とガラスープのブレンドは、
西山製麺の中太麺とちょうどよく絡みます。
スープの旨さに、しばらく無言で食べました。旨い。
一緒に別皿で出てくる、おぼろ昆布をのせて食べても旨い。
ラーメン味楽で食べた後は、近くの米田商店さんへ
こちらでは毎日この時期になるとウニを販売しているんです。
ほとんど行先が決まっているので手に入らないことも多いみたい。
これが今日獲りたてのバフンウニ。
お土産に買って帰りまっす。
最後に、「ミルピス」さんへ。
利尻島で売っているソウルジュース(笑)。
島に来たら必ず立ち寄る観光スポットですよね。
ミルピスいただきます~~~(笑)
さて、利尻島での1泊2日。
ウニに囲まれウニを食べまくる最高の時間でした。
帰りは、飛行機(HAC)にて札幌へ帰ります。
やっぱり、飛行機はラクだわ(笑)。
次も飛行機で来よう!!
利尻のみなさま、利尻のウニの皆さま(笑)、ありがとうございました。
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで31年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設17年目。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー