fc2ブログ

おかみさんちの晩御飯~居酒屋だよ。みんなおいで(^o^)/

道新グルメプレスに掲載されました!ありがとうございました
20060826093227.jpg 先日の長崎の旅の様子が、
 北海道新聞の折込広告である
 道新グルメプレスに掲載されました!
 
 きのうの北海道新聞です★

 わたしの4コマ漫画は
 このための書き下ろしです。(*^^)v
 道新読んでね~~

横バージョンの4コマ漫画だす。


おかみさん居酒屋メニュー(笑)
白老和牛のソテー 旨いんだな、これが!

今日は、居酒屋風にいろいろ作って単品で載せました~(*^_^*)
たまには、いろいろ作って仲間たちとワイワイやりたいですね。
たくさん作るときは、簡単にチャチャッとつくれるものを!
白老和牛のソテー
白老牛は、シンプルに食べるのがいちばん!肉そのものが旨い!
これは、醤油でサッと味付けして焼いてます。

たらば蟹を寿司風に★

タラバ蟹寿司
これは、小さいタッパに酢メシを詰めて型をとり、
タラバ蟹をのせただけの簡単メニューだよ。

タコの唐揚げだよん

タコの唐揚げ
醤油で味をつけておいたタコに小麦粉と片栗粉をつけて揚げたもの。

はたはたの三五八漬けを焼いたもの

ハタハタの三五八漬け
ハタハタの三五八漬けは、漬け魚です。美味しいんだよ(^o^)/

茄子のチーズ焼き

茄子のチーズ焼き
茄子と挽肉とチーズを交互に敷いていき、オーブンで焼いたもの。

本マグロの刺身

本マグロの刺身
やっぱり赤身が好きだなあ!トロも好きだけど、赤身が一番だ~(*^^)v
これでビールと日本酒をグビグビ~~★たまりません!

このほか、野菜スティックなど、野菜サラダも作れば・・・・
おかみさん居酒屋の開店だ~~!(ほんとには開店しません^^;)

今週の土日もいろいろなイベントを見にいってきます!
北海道はイベント目白押しなのだ~~!回りきれないです。


がんばれ北海道!大好き北海道!(^o^)/

今日も、大将に感謝です!いつもありがとう。

そらくもblogplusのkurikuriさんが、自家製イカの塩辛
作ってくれました!ありがとう!kurikuriさん!





関連記事

コメント

プチセレたーちゃん

精力的ですね~!
平日は平日でお忙しいでしょうに・・・・・

あと1週間で夏休みも終わるし
ワタシも夏バテしてる場合じゃないですね(^^;
おかみさんパワーをブログから貰って、ワタシも頑張りますッv-91

ish

タコの唐揚げが好きです。
タコは肝臓にいいと言われて、かならず居酒屋では頼んでいました。とくに、里芋との煮っころがしがいいと聞いてよく。メニューになくても、里芋とタコがあればつくってもらいました。行きつけの居酒屋しか行かなかったので、融通が^^。食べたいものをつくってくれていました^^。そのなかでも必ずタコの唐揚げは必須メニューでした。
ん~、また行きたいです、居酒屋。

すっちー

行きます行きます
おかみさん居酒屋行きまーす。
ハタハタがうまそ!どのお酒を持っていけばいいですかね(笑)

kazuママ

私も、行きたいな。
おかみさんの居酒屋さんに。
どれも美味しそうで食欲でちゃいますよ。あっ、危険危険
かーかーのお歌、パールライスに聴こえたなんて、笑ってしまいました。
v-264パパも大好きにくじゃがv-363
と唄っています。
また、聴いてくださいねv-411

ひめ

わ~
おかみさんこんばんわ!
タコのから揚げ
さっそくマネッコします!
居酒屋 第二弾もしてくださいね♪

ホントに助かってます(泣)
あ、ナスとひき肉とチーズの献立の
ひき肉には味がついてるんですよね~??

本当に期間限定でおかみさんの
居酒屋OPENしないかなぁ~

りお

居酒屋メニュー、バンザイ!
惜しくも道新をとっていないので見れなくて残念。

おかみさんの居酒屋メニューはささっとできそうで
とってもおいしそう。
私は夕食メニューとして採用です凸

ルーズメリー

こんばんわ~。
おかみさんの4駒漫画。
2色版になってるゥ~。
分かりやすくて 大好き。

「はたはた」食べた~い。 

waka

おかみ、1杯つけておくれ
って言いたくなるじゃん。
今なら、冷酒だね。
この料理つまみながら、チビチビと・・・
おかみさんちのおすし屋さんは、日本酒結構おいてる?

kurumichan

うっひょ~今日もまたおいしそうですv-344「白老牛」初めて知りました。すぐに検索してみました。北海道は白老町の牛さんなんですねv-529どのメニューも美味しそうなのですが、私はタコが大好きなのでから揚げにとっても惹かれちゃいましたe-317食事終ったばっかりなのにまた食欲わいてきちゃいましたよ~i-229

かっこ

わ~~美味しそう(*^。^*)
タコのから揚げは、居酒屋に行ったらいつも頼んじゃいます。
お酒がすすみそう~~v-306
だけど、これ全部作ったんですか~?
凄いっ!見習らわなくては・・・

ミモザ

『おかみさん居酒屋』 ゼヒゼヒ開店して欲しいです!
私、タコの唐揚げを何度か作った事あるけど、タコと衣が剥がれちゃうんです(T-T)
油の温度のせいかな? やっぱ腕?(笑)

おかみさんのブログをリンクさせて頂きます ^^
これからも楽しくて、美味しいお話し、応援しますね~~


呼鈴

悲しいかな
我が家は小樽なのでグルメプレスが入ってこない....。
おかみさんの長崎日記が見れない....。

あらっ!たまちゃん。

う~ん。。。
おおごっつぉですね。^^♪
これだけ出たら、飲み潰れちゃいますね。。。
食べればいいのか。^^ゞ

あまん

ハタハタの三五八漬け懐かしい。
前東北に住んでいたとき食べたことが^^^^.

アロハ

おかみさん 
やっぱり 有名人だったんですね・・・・・サインください^^。

ハタハタ 今日 越前で買いました 一夜干しです

おかみさんのは 不思議な 三 五 八 ??

知らないのは 私だけ?

ぐっさん。

マグロの旨さの神髄は赤身にありですもんね☆
茄子のチーズ焼きはガッツリ行けそうな メニューですね。博多の長ナスで育った俺は茄子とチーズの相性の良さは好きですね。ハタハタの三五八漬けは 想像が付かない味ですね。今度 北へ旅した時は試してみたいですね。タコの唐揚げも ついつい頼んじゃう一品ですよね。美味しそうなメニューばっかり 酒が進んじゃっていかんですね。(笑)

俺は これなら 「タンタカタン」 がいいかな。

おかみさんのパワーすごいですね

たくさん ご馳走で幸せ

新聞に漫画まで載って

すごいですね

北海道て楽しそう

アンティーク・マム

居酒屋メニュー、いいですね。
ちょこちょこといろいろと作って、好きなモノを食べるって言うのも、
いいかも知れませんね。冷蔵庫の掃除にも、なるしね。
…でも、きっと、ケンカになるんだろうなぁ。
「ボクが食べたかったのに…。」「ボクも~!」って。
↓の記事で、おかみさんに逢いに行きましたよ~♪
素敵です~!お歳よりずーっと、若く見えますよ~!
10歳以上サバ呼んでも、わかんないって、絶対!
いいなぁ、素敵だなぁ…よりいっそう、憧れの人になりました。
これからも、応援していますよ。
(あ、それから、コメントは無理なさらないで下さいね。
こちらが好きで、来てるんですから!)

ますっち

私も赤身が好きです^^
タコの唐揚げも うまそ~♪
事情があって、一時期 両親と同居することになりました。
3人でいっぱいの狭い家なので、ちょっと大変デス(^。^;)
実の親とはいえ プライバシーが守れないと ストレスたまるなぁ。。
ストレス解消のためにも、パソコンはやめられません。
おかみさんのレシピ参考にして、親においしいもん作ってあげようかな。

手作りm

やはりおかみさんのブログはおいしそう。私好み。なになにブログがおいしい。v-394そうじゃないのねたがおいしいの。ぶろぐのねた?なんだったっけ。v-429

tamamariko

お、おかみさん、
うちのお酒もって遊びにいってもいいですか?

私達の間に海があるのがにくい・・・。

mekabusan

居酒屋メニュー♪
おかみさんの居酒屋が開店したら、ついつい立ち寄りたくなってしまいそうです。
やっぱりお魚は充実してますね。まぐろのお刺身なんて、ついつい箸が出てしまいそう♪これでおいしい日本酒いただきたいな。

東京在住なので、道新グルメプレスが見られなくて残念(>_<)

アロハ

お礼と ご報告を申しあげます
ケーキの お寿司 作りました

みんな わぁーわぁ~って 喜んで
 携帯電話で 撮影してくれました

 お菓子を 作った事がない私にとって
 初めての ケーキ作りです 楽しかったです

おかみさん ありがとうございます。

rurutoto

タコの唐揚げ~
おかみさん、作ってたのですねー

どれもこれも美味しそ~
おかみさんも小料理屋さんとか開けちゃいそーですね!
グルメプレス見ましたよぉー!!
保存版にしますね~♪
おかみさんのマンガはやっぱりかわいーです^^
気持ちとってもわかるので笑えますぅ。

→ページの無い方へコメントをお返ししています。

ひめさんへ
いつもありがとう!茄子と挽肉のチーズ焼きは、あらかじめ、挽肉を醤油などで炒めたものを使います。茄子はそのまま薄くスライスしたものを使いますが、ナスはさいしょにいためたものを並べて焼けばオーブンの時間が短縮されていいかも!(*^_^*)
昨日はいい天気の日曜日でしたね~
非公開コメント

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



おすすめ記事

寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する