2017.03.03 Fri
HASSO とろけるようなズワイ蟹のクリームコロッケ

休日の夕暮れ。
大将は身体のメンテナンスの日。
彼が整体マッサージに行っていたので、
待っている間、HASSOへ。
夕方4時からオープンしているので
こんな日にもピッタリなお店なのです。
実はわたしたち家族でお世話になった女性が
こちらで頑張っていることを知りご挨拶も兼ねて。
ずわい蟹のクリームコロッタが超絶品。
ほどけるような旨さとは、このコトね。

最近は平日は禁酒したり
飲まなくなってきまして。
休日のワインがより楽しく感じます。

HASSOでサーブをしてくれている女性は
家族ぐるみでお世話になった方なのです。

元気そうに頑張っていてヨカッタ。
再会ってやっぱり嬉しいもので。
きっとどこかで会えるもの。

惚れ込んだ一品。
ズワイ蟹のクリームクロケッタ。
とても柔らかいふわふわな食感が最高。

虎杖浜産タラコと、洞爺湖産男爵イモのグラタン。
昔からグラタンに憧れている私です(笑)。
イタリアンにグラタンやコロッケが増えてくれて嬉しい(笑)。

えりも高橋さんの短角牛は見かけたら必ず食べてほしい食材です。
トリッパのトマト煮込みが赤ワインとピッタリ。

短角牛に合わせて。
普段それほど飲まない大将も赤ワインを。

また、あの笑顔に会いに行きたいな。

誰もいなくなった一瞬に撮影。

やっぱりHASSOは落ち着くね。

ここのドルチェも逃せない。
今月のドルチェはこれ。
「デコポンのソルベ アールグレイ、スプマンテのパルフェ」
「お!これはあれだな、あれ!!」
と言った大将は、おでこにピンをしておりました・・・・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
デコポンのことね・・・・・w( ̄o ̄)w
- 関連記事
-
-
カプリカプリ サクラマスのマリネ
-
耳で蕎麦を食べてから
-
狸小路界隈で飲む 純米酒専門店 八咫
-
HASSO とろけるようなズワイ蟹のクリームコロッケ
-
蕎麦処 山胡桃 家族で行く気軽な蕎麦屋
-
アルバンヌ 札幌のシャンパンバーで苺シャン
-
野性的なジビエが食べられる 札幌アンティーカ
-