みなさま、こんにちは。
今日は、自然環境調査員の寺島淳一さんをご紹介しましょう。
円山動物園の飼育員を経て、北海道希少生物調査会の会長をされ、環境保護の様々なイベントも仕掛けるパワフルな人です。もっと身近なことで言えば、道路整備工事の前にそこにどんな生物がいるかを調査することも。その調査によって希少な生物の保護が出来るというわけです。
どうしてこの世界に入ったのですか?とお聞きしてみると・・・・
キッカケはなんと映画だったそうです(笑)。
それもシガニーウィーバー主演の「愛は霧のかなたに」です。
あの名作中の名作ですよ。シガニーウィーバーがジャングルで本物のゴリラと生活までを共にした映画です。ゴリラの保護にすべてを捧げた女性の話。その名演技にわたしも泣きました。
これを見た寺島さんはゴリラを救いたいと思い、すぐ円山動物園に電話したそうです(笑)。
ちょうど臨時職員を募集しており即応募。かなりの倍率を突破して合格!すごい(笑)。
主に鳥の調査を専門とする寺島さんは、円山動物園と一緒にコウモリ調査もしているとか。
北海道ってコウモリがたくさんいるんです実は。
人生どこでどうなるかわからないものですね。寺島さんのお話しは面白くて楽しい(笑)。
寺島さんの温和で実直な人柄に、癒されつつ、元気をいただいた時間でした。
そんな寺島さんがあたらしいイベントを開催します。
あの小橋亜樹ちゃんもイベントの朗読劇に出演するという豪華版。
「彼らの声を聴けるのは僕らしかいない
~いのちのバトン ボルネオからの手紙~」
2018・3月10日土曜日 昼の部・夜の部あります。
朗読劇・基調講演会・演奏
写真家の横塚眞己人氏や旭山動物園園長の坂東元氏による講演あり
ターミナルプラザことにパトス
くわしくはホームページにて。
こういうイベントもっと増えてほしいなぁヾ(o´∀`o)ノ
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー