皆様おはようございます。
鮨処いちい女将
井出美香です。
家族で行ってきた新店をご紹介。
豊平区月寒にオープンした
「味乃しゅうか」さんへ。
今年
惜しまれつつ閉店した、
「味乃じゃんぼ」出身の猪狩シェフが
オープンさせた和食店です。
カジュアル割烹として
かなりのコスパと満足度!
家族みんな大絶賛。
お願いしたのは、
5000円のコース。
(コースは3000円からあります)
この住宅街では少し高めの値段設定かと思いきや、
そのコスパの凄さに驚きの連続です。
しかも
毎日メニューが変わるそうなので
ワクワクしますね。
最初の1品は
札幌黄たまねぎと
雲丹と餅の茶碗蒸し。
札幌の希少たまねぎ札幌黄(さっぽろき)が登場。
うまい。
2品目。
やつがしらの利休揚げ
ボラの白子も入っているんです。
とろとろウマウマです。
ヾ(o´∀`o)ノ
3品目。
ボタン海老とトリュフのお寿司。
こちらもスゴイ。
トリュフの寿司です。
やさしい酢飯にボタン海老とトリュフ、
そして卵黄のソースがかかっています。
ほんのり生姜の香りがアクセント。
ナイス!
ヾ(o´∀`o)ノ
4品目。
真タチのグラタン。
カリカリでとろとろの玉ねぎの上に
甘~~~い白子が!
チーズも伸びます♪
お店の中は、
カウンター7席。
テーブル席もあり、
掘りコタツ席もあります。
合わせる熱燗は
滋賀のお酒「七本槍」です。
5品目は
「いばら内子ルイベ」
これが旨いのなんのって。
いばら内子の味噌漬けを
ルイベにしているんです。
これは、
旨味のオーケストラです(笑)。
酒が進みます。
無くなるのが悲しいくらい(笑)。
6品目。
麻婆茄子。
あまり甘くない大人の麻婆で
酒のつまみになる一品です。
7品目
お造り
小肌・赤貝・毛ガニ
本わさび
毛ガニまでついてます!
コスパ抜群。
8品目
サザエのエスカルゴ風
これまた旨い。
美味しい料理は
人を笑顔に。
これ本当です。
ワインも日本酒も豊富にあるよ。
9品目?
いったい何品出るんだろう(嬉)
なんと、
最後に出てきたのは
愛知産の鰻!
うそでしょ。
これも旨い。
ヾ(o´∀`o)ノ
すご~~~い!
肝吸いまで付いてます。
少しづつの量なので
ちゃんと食べきれます。
女性でも大丈夫。
これで5000円は最強。
ちょっとつまみたいだけなら
3000円コースもありますが、
どうせなら5000円のコースをおすすめ。
料理内容は
毎回変わるので
また次回も楽しみになります。
予約困難店になるのは時間の問題。
ココだ!
ココだ!
ココだわよ(笑)。
猪狩シェフも元気で明るくて
とっても楽しいんです。
ひとりでも行っちゃおう(笑)。
味乃しゅうか
札幌市豊平区月寒中央通11丁目2-5
マンションパスチャー1階
電話011-839-0319
夜18時から22時LO
水曜定休
駐車場3台くらい
地下鉄福住駅1番出口から徒歩8分
福住駅と月寒中央駅の真ん中くらいの距離
地下鉄からタクシーでも近い
南北線は南平岸駅からタクシー1000円くらい
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー