すすきのにある
蔵美庭さんへ。
夫とふたりの休日です♪
蔵美庭さんは
最初は日本酒バーでした。
蕎麦打ちも得意とする店主の黒島さんが
石臼で蕎麦粉をひいた
手打ち蕎麦が
とても評判に。
今や
手打ち蕎麦と日本酒の店として
再度注目を浴びているのです。
蕎麦粉は日々変わり、
この日は
蘭越産のあらびき蕎麦粉。
蕎麦は750円~
香りも良く
もちもちな食感で美味しい。
日本酒も豊富です。
羽根屋の純米吟醸 煌美 生原酒
ススキノの真ん中
南興ビルの9階。
ススキノは
蕎麦屋が少なくて。
日曜日にも営業している
蔵美庭さんのおかげで
夫も喜んでいました。
カウンターだけなので
バーのような雰囲気の空間。
ここで蕎麦を楽しめるのは
大人の贅沢♪
黄水仙
大好きな日本酒です~~!
人気の一品。
シバ漬けのポテトサラダ。
のまさる~~~(笑)。
筋子の味噌漬け♪
濃厚です。
のまさる~~~♪
TYPE-FY2
純米大吟醸
春菊の胡麻和え
これが日本酒に合う~~♪
雁木
純米無濾過生原酒
おりがらみ
米の旨味と
酵母の残り香のようなものが
ほんのり香ります。
本日の酒肴。
お腹がすいていたので
ほとんどの料理を頼みました(笑)。
料理に合わせて
日本酒をチョイスしてくれます。
和牛とお豆腐の肉すい
甘さ控えめで
まろやかな出汁の旨味。
見て~~(笑)。
うまい~~!
熊本の地鶏
天草大王という鶏肉が旨い。
地鶏の緑酢がけ
しいたけのステーキ
肉厚で香ばしくジューシー!
1900円で
季節の酒肴3品と
手打ち蕎麦が付いたセット
これが人気です。
次回はこれもいいなぁ
仙禽~せんきん~
亀の尾
抱きしめたいほど美味しい(笑)。
蕎麦の後は、
もちろん蕎麦湯。
憩いの酒 蔵美庭
札幌市中央区南5条西4丁目南興ビル9階
18時から2時まで
月曜日休み
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー