10月中旬にオープンした新店
「そば㐂りよし田」さんへ。
「そば㐂り」の
「㐂(き)」と言う文字が
変換されにくいので
「きり」とか「喜り」
で書かれていることが多いみたい。
こちらは、
あの「志の家」で修行された
店主が独立し開店したお店。
ここは絶対だという
噂を聞きつけて(笑)、
夫とふたりでさっそく来店♪
場所は白石にあります。
平和通り沿いなので
分かりやすい場所です。
駐車場は
店の前に5台分ほど。
なす三種
カレー
こんな変化球も気になるところ。
新築の
一軒家でとても綺麗な店内♪
11時オープンの少し前に
到着しましたが
笑顔で入れてくれました♪
蕎麦茶が出てきます。
これも美味しいけれど
器もセンスがいいの。
清潔感のある店内で
カウンターとテーブル席があります。
器がどれもオシャレでかわいい。
夫は冷たい蕎麦。
鴨セイロを注文。
秋の新そばのシーズン後
青みが抜けて落ち着いた
今時期の蕎麦が
いちばん好きです。
鴨セイロの温かいつゆは
鴨の出汁がジューシー!
恐ろしいほどに美味しい。
何も言えないくらい旨い。
・・・・・ほんとに旨い。
店主が
毎日
石臼で挽く蕎麦。
この艶。
この色合い。
美しい!
つゆがよく絡む。
この蕎麦で
日本酒が飲みたくなります・・・
わたしは
海老天セイロ。
蕎麦好きなら
ここは
必須です♪
サクサクの大葉。
海老は衣が薄く
身がプリプリで美味しい。
添えられた塩でいただく海老天は
美味しさが際立つの~~!
大人の海老天です。
蕎麦は
摩周産キタワセ。
滝川産鴨肉。
厚真産鶏肉。
壁にある黒板に
今日の食材の産地が
書かれています♪
そば湯です。
やっぱりセンスがいい。
ヾ(o´∀`o)ノ
そばプリン250円。
そば茶を使って
店主が手作りしているそうです♪
甘さが控えめでやさしいプリン♪
お品書きの挨拶。
店主の優しさが伝わってくるようです。
店内には
そば打ち部屋もあり、
ガラス張りなので
眺めることも出来ちゃいます。
ここは旨い。
今まで食べた蕎麦で
優勝かもしれない。
通います!
そば㐂りよし田
(そばきり よし田)
札幌市白石区中央2条5丁目4-3
平和通り沿い
11時から15時まで営業
蕎麦がなくなり次第閉店
水曜休み
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー