一度行ってみたかった蕎麦屋。
「春のすけ」さんへ。
蕎麦だけではなく
蕎麦前が楽しめる大人の蕎麦屋。
やっと行けたんです。
私達のお店と
お休みがまるかぶりなので
お正月あたりに狙いを定めまして(笑)。
大将とふたりで。
大好きな日本酒
「天遊琳」
これがあるなんて
さすがのチョイスだと思う。
しかも瓶囲い限定品。
おつまみセット
クリームチーズの味噌漬け
蕎麦豆腐
牛蒡の漬物
まるやかで濃厚な味わいで
日本酒がすすむ♪
茄子の蕎麦味噌田楽
蕎麦の香りと食感を楽しめる一品♪
鷹勇 純米大吟醸しずく吟麗
きれい・まろやか・柔和
そして繊細な酒です。
旨い。
鶏小肉の塩焼き
セセリは首の肉です。
こりこりとした食感がつまみにピッタリ!
ブリのなめろう
まったりした口当たりと
上質な魚の脂が
とろけるような味わいに。
飛露喜かすみざけ
初しぼり
魚とのマリアージュは定評のある酒。
蕎麦にもバッチリ
いたわさ
わさび漬け添え
春のすけさんは
作家さんの器も美しく
器好きにもたまらないお店なのよね。
かしわせいろ
あまりに
酒がすすむ~~~(笑)。
大将が
早く蕎麦が食べたいと
ご所望なので
早めに蕎麦を(笑)。
太打ち田舎
玄碾き粗碾き
(※碾き=挽き)
福井県永平寺在来種+鹿追牡丹(新そば)
手碾き石臼と電動石臼で自家製粉
香りが高く
なんともいえない深い旨味が
長い余韻として残るんです
細打ち
丸抜き粗碾き
鹿追牡丹+幌加内きたわせ
蕎麦の甘みが強く
思わず笑顔になってしまう!
つまみで
海老天麩羅。
サクサクでジューシーです。
干し柿バター
これもたまりません(笑)。
粗挽きの蕎麦の
そばがき
ゲランドの塩で。
ぷつぷつとした口当たりが
これまた激旨アクセントに♪
蕎麦湯も
かかせない。
ゆったりした
美味しい
お正月を
過ごせました。
春のすけさん
ありがとうございました。
今年も
張り切って
出会いを楽しむ毎日を。
春のすけ
東区北7条東3-15-72
札幌駅から徒歩10分
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー