今日の日本酒ラインナップでございます。「新政 No.6 X-type 」が入荷しました♪人気すぎて並んで買わなくてはならないほどです。ワインを思わせる洗練されたイメージ。飲みやすく華やかな香りと味わい。新しい日本酒の世界を追求している新政をリスペクトです。「新政 亜麻猫」のアマビエデザインを真似して手書きで描いてみました~。下書きナシなので歪んでますが何か?(笑)。
久しぶりに、「飛露喜」の特別純米一升瓶が入荷しました。やっぱり銘酒ですコレ。この深い味わいとバランスの良さ、角のない優しい口当たり。すべてを包み込むような包容力。これぞ日本酒のオーラというものでしょう。見つけたら必飲の日本酒です。
こちらは、北海道のワイン。「ヤマザキワイナリー」のメルロー2010年です。10年前のあの頃を思い出します・・・・(笑)。いや~~泣ける!!なんと貴重な赤ワインでしょうか。なかなか手に入らないワインで今回は売り切れましたが、まだまだ発掘しますよ~!
「寿司屋で赤ワイン飲むの?」という声があったのは10年前。今や寿司屋でワインは当たり前になりました。クリサワルージュ2014は自宅で保管していたワインの1本です。北海道のワインでとっておきのものが欲しいというご予約のお客様にお出ししました。大成功♪(まだあるよん)
日本酒、「臥龍梅(がりゅうばい)」ご存知の方も多いでしょう。私が日本酒に目覚めた頃に出会った感動の酒なのです。名前もかっこいいけど、喉越しもキレキレで刺身や塩辛との相性抜群です。ああ~~出会えて嬉しい(笑)。
さて、コロナの影響はさらに深刻ですが、何があっても前向きに。マスクのおかげで笑顔をお届けできないのが悲しいのですが、目でおもてなしを表現するようにしています。では今日も笑顔で。
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー