秋の日本酒たくさん仕入れております。中でも話題沸騰なのはコチラ。「川口納豆ひやおろし」です。納豆ではありません、納豆入りでもありません(笑)。日本酒です!なぜこの名前になったかと言いますと、宮城で大人気の川口納豆という納豆がありましてね、納豆の製造者が栽培した酒米だから、この名前が付いているそうです。製造した酒蔵は、宮城の日本酒綿屋でご存知の方も多いでしょう、金の井酒造さんです♪納豆が入っているのですか?という質問はよくいただきますが(笑)、安心してください。
キリリと辛い、すっきりした日本酒です。
寿司屋の納豆巻きと一緒に召し上がってみてはいかがでしょ~(=゚ω゚)ノ 宮城の川口納豆を仕入れたいのですが札幌ではどこにあるんだろかw( ̄o ̄)w
さて、こちらも初仕入れしてみました。「にいだしぜんしゅ」シリーズです。徹底的に自然ありのままの作り方に拘った日本酒。もちろん生酛。酒米は特別栽培米を使用。酵母の添加はせず、蔵付き酵母と言われる蔵の空気中に浮遊する酵母で醸しているのです。
まもなく、ひやおろしを仕入れ予定です。
お店のコースターを作り変えました。今度は、博多帯の半幅を使ってミシンでダダダ~~♪ワイングラスも乗せられる大きさになりましたよ。
さて、今日も笑顔で楽しみましょう!コロナに負けるな北海道!
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー