皆様しばらくぶりの更新ですが
数の子のシーズンがやってきましたね!
美味しい季節到来です。
この時期になると
まるまるに太った鰊を捌いて
手作り数の子を作ります。
自家製の数の子は
なんのクセもなく
コリコリした食感がより引き立つもの。
白ワインにも合うのが驚き。
北海道東川町で新しいスタートをした
三千櫻酒造さんの日本酒が入荷。
純米Rななつぼし。
優しく飲みやすい味わいが特徴です。
アルコール度数ひくめなのも嬉しい。
月の井新酒しぼりたて
純米無濾過生原酒です。
あの竹鶴酒造にいらした石川杜氏が
今回から醸造しているのです!
日本酒度プラス15
アルコール度数20
かなり大人の辛口です
ご存知!日高見ですね。
さっぱりと飲みやすい日高見。
今回も魚との相性ばっちりです。
(こちらは完売)
うすにごりシリーズの中でも
私のお気に入りはコチラ。
千歳鶴純米しぼりたて生うすにごり
これはフレッシュでありながら
すっきり美味しい!
カウンターでも評判が高かった1本でした。
コロナが落ち着くまで
食べ歩きの記事はお休みしています♪
お客様に迷惑をかけることが、
あってはならないからです。
自分で決めたことなのでもうしばらく。
でも出口が見えてきたから、
もうすぐ解禁かな♪
がんばれ私。
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー