みんなの週末土曜日です♪
全国の桜の画像で心が癒されますね。
さて、本日は
4月1日に今年も発売された農家の酒。
毎年変わるラベルイラスト、
今年もかわいいです。
こちらは、噂の佐賀県の酒、
「光栄菊月光」です。
アルコール度数低めの13度。
フレッシュな軽い甘めの香り、
それでいてフワッと辛口。
スイーツと合わせてもいい酒。
遠くに生クリームのような残り香が!
岩手県喜久盛酒造の新酒。
「柴燈木登(ひたきのぼり)」
岩手の裸祭りである蘇民祭を
モチーフにしたイラストが斬新。
全国で20本限定の酒おりがらみ♪
超おいしいことは間違いないよ。
前日の酒蔵巡りで買ってきたのは、
高砂酒造の国士無双です。
蔵限定の純米きたしずく♪
中澤ヴィンヤードの
貴重なトラミネール2019
3年ほど寝かしておく予定が
うっかり出してしまった(笑)。
(完売です)
余市のル・レーヴ・ワイナリー
MUSUBI結2020
開栓を楽しみに♪
ワクワクです。
これ、何でしょう?(笑)。
そうなんです。
ワンカップ大関志村けんラベルです。
志村けんさんが天国に行ってから
もう1年なんですね・・・・
店でもご用意しました♪
4月1日から税込表示が義務付けされることになり、
お店のお品書きはすべて税込表示に
変更させていただきました。
さて今日も張り切って
参りましょう♪
井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー