fc2ブログ

福岡ぶらり旅①

fc2blog_20231028085401ae0.jpg

皆様こんにちは。10月の恒例行事となりました「全国すし連大会」に参加してきました。今年は大分開催です。札幌と大分は飛行機乗り継ぎになってしまうので、いっそのこと直行便のある福岡に行こうということになったのです。

fc2blog_20231028085325e53.jpg

では出発~!まずは千歳空港の搭乗口でしか食べられない、富川製麺所のラーメンを。

fc2blog_20231028085328059.jpg

無化調で知られる富川さんのラーメン。美味しい!

fc2blog_20231016101932339.jpg

約2時間であっという間に福岡到着。


fc2blog_20231028085331ac3.jpg

福岡空港はコンパクトながら、とっても綺麗。いろいろな一品をチョイスできそうな「博多食堂いっかく」さんへ。スタッフも優しくて気軽に入れる感じが良かったです。

fc2blog_20231028085336951.jpg

まずはお腹が空いたので、福岡といえばの明太子♪ そして九州のクラフトビールで乾杯。

fc2blog_20231028085352d07.jpg

博多といえばの一口餃子

fc2blog_20231028085348052.jpg

酢モツ。モツが大好きな夫が楽しみにしていた一品です。

fc2blog_20231028085343145.jpg

醤油皿のトレーにある餃子の食品サンプル。カワイイ~~♪

fc2blog_20231028085340909.jpg

九州らしい味わいの「あごだしおでん

fc2blog_20231028085401ae0.jpg

次に向かったのは・・・・・そうです太宰府天満宮!福岡に来たら是非ご挨拶しなくてはと思っておりました。本殿に向かう前の表参道には、隈研吾氏がデザインした有名なスタバが。

fc2blog_20231028085357689.jpg

テイクアウトする客が多いらしく、意外とすんなり座れました。この日は10月15日なのに25度の夏日。さすが九州の10月はまだ暑い。


fc2blog_2023102809322710c.jpg

初めての地に降り立ったときは、地元の神様にご挨拶。これは私の中の決め事。

fc2blog_20231028085627c98.jpg

太宰府天満宮でおみくじ♪ やった~~!大吉でした。

fc2blog_20231028085659cad.jpg

博多駅。まずはホテルにチェックイン。


fc2blog_202310280856303f4.jpg

博多駅のすぐ前にある都ホテル博多。こちらはアクセス最高です。

fc2blog_20231028085633116.jpg

ちょっと広めのお部屋でゆったりと。最近のホテルは主要アメニティすら無いことが多いのですが、こちらは必要最低限は置いてあるので嬉しかったです。

fc2blog_20231028085637e1e.jpg

夕食はこちら。お客様に教えてもらった老舗の料亭「稚加榮」さん。

fc2blog_20231028090243790.jpg

大きな生簀から捌かれる魚たち。昭和の良き時代を思わせる風情。

fc2blog_202310280900442b9.jpg

着物姿の女性達がイキイキしていて素敵。こんな昭和の文化のような店は、他には無いなぁ。

fc2blog_20231028085642dfe.jpg

コース料理は注文しないでアラカルトでいろいろ。稚加榮オリジナルの地ビールで乾杯。濃いめのテイストで美味しかった。

fc2blog_20231028085646475.jpg

刺身盛り合わせ。福岡で魚三昧したかったので、これが本当に嬉しい。生の車海老も堪能です。

fc2blog_20231028085651369.jpg

もちろん、稚加榮の明太子もね♪

fc2blog_20231028085655f11.jpg

もっと食べたのですが酔って写真がブレてまして(笑)。これは〆でいただいた明太子雑炊。とにかく明太子を楽しむ旅です♪

翌日は大分へ。








関連記事

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



おすすめ記事

寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する