井出美香
札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで30年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設16年。令和2年ガン寛解。
カメラ Canon EOS 6D
iphone12
利き酒師
(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任
(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆
ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介
広報ほくれん 食エッセイ執筆
北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ
TVどさんこワイド出演
★画像の転載禁止
★リンクフリー
コメント
プチセレたーちゃん
おテテ、きれ~~~~いヽ(´▽`)ノ
(・・・・・・あ、突っ込みドコロ、違ゥ?)
最後の、包丁持ち上げて、ニュ~ンと立ち上がるトコロなんて
文章ではなかなか表現しきれませんね。動画、ばんざ~いヽ(´▽`)ノ
それにしても、いつも美味しそうだわ・・・・・・♡
2006/11/21 URL 編集
sketch
動画、とても分りやすいです。
自宅に居ながらのお教室みたい♪
巻き寿司が下手な私にも、出来るかもしれないです(^^)
大将の昆布ロールもおいしそう。。。
2006/11/21 URL 編集
56
そういえば「じゃらん」見たわ。(笑)
2006/11/21 URL 編集
ドロップ。
おかみさんのおテテ、きれ~~~~!!
私の手、ドラえもんみたいだし。。。"p(-x-〃) イジイジ
動画、感激しました!
巻物を同じような形に巻けない私・・・藤の花にならないと思われます・・il||li _| ̄|● il||li
おかみさんの作った藤の花、一枚の絵みたいですね♪
食べるのがもったいないです。(@⌒ο⌒@)b
2006/11/21 URL 編集
のとり
動画でとても解りやすく、うれしいです^^
お正月はこれで決まり!!
その前に練習しないと(笑)
2006/11/21 URL 編集
拓海
我々ではそんなにたやすく出来ませんよ・・・。(´・ω・`)ショボーン
しかし美味しそうですね・・・。( ̄¬ ̄) ジュル!・・・
大将の昆布巻きも美味しそうです・・・。( ̄¬ ̄) ジュル!・・・
2006/11/21 URL 編集
kazuママ
とっても簡単にできちゃうように見えました。
動画で分かりやすかったです。
ハートにも見えてきれいですね。
お祝いコメントありがとうございます。
これからも楽しみながら、かーかーの記録残していきます(^^♪
2006/11/21 URL 編集
milk
おかみさんのお料理は、ほんとにキレイっ!!
お正月とか、ほんとにいいですねっ~~(*^^*)
P.S.少し忙しかったため、お久しぶりになっちゃいました☆
また遊びに来させてくださいねっ!
2006/11/21 URL 編集
still
色々な所でお噂は聞いておりましたが・・・
「藤すし」お見事です!!
動画面白いですね~~~~凄い~~~
あれこれ言うよりやっぱり分かりやすい!!
感激です~~~~☆
絶対今度やってみます。。。
楽しいもの~~最後にパッと開く所がなんとも言えませんね!
2006/11/21 URL 編集
さよぺー
おすし大好きなんですよね(→ܫ←)
今夜の夕飯はなんなんでしょう
2006/11/21 URL 編集
道具屋
「すご~い!すご~い!」って感動していました。
でも。。。まな板の上に見える定規が・・・ (*≧m≦*)ププッ
2006/11/21 URL 編集
ryuji_s1
昆布ロール
ともにステキですね
2006/11/21 URL 編集
ゆみたん
テーブルがぱっと明るく、豪華になりますねえ。
2006/11/21 URL 編集
monaka
おかみさんのところに行きたいよー♪
2006/11/21 URL 編集
マッハママ
ありがとうございます
またいろいろ教えてもらえるのたのしみにしています
2006/11/21 URL 編集
ますっち
包丁で切って パッと花の面が出るのが 手品のよう♪
動画って本当に分かりやすくてイイですね~♪
おかみさん、いつもためになる動画をありがとう^^
・・って、絶対 同じようにはできないんですけどね☆
2006/11/21 URL 編集
Lee
なんか私にもできるような気がしてきました!
2006/11/21 URL 編集
kurumichan
でも巻き方、切り方を変えるだけで何通りにもバリエーションが広がり無限ですね。本当に楽しいです。
今日もありがとうございました
2006/11/21 URL 編集
gorukichi
なかなか手際がいいですね。
今度巻いて見なくては。
うまく藤の花に見えるように巻けるかな。
2006/11/21 URL 編集
waka
お正月、娘たちを驚かしてあげよ~
2006/11/21 URL 編集
ぐっさん。
昆布ロールはホント美味しそう。日高のおぼろ昆布は どこかで試食で食べて美味さに感動しましたから。。。
2006/11/22 URL 編集
rurutoto
本当に藤の花のように優雅でステキなお鮨ですねー!
昨日のご飯もすごいなぁ~@@と感心。
そーして、大将の昆布ロールも心惹かれちゃいます。
ご夫婦で日々創作してるんですねー
熱心な感じがうかがえます^^
家族の仲のよさも良い感じですねー♪
2006/11/22 URL 編集
のり
残念~~~。
2006/11/22 URL 編集
suzuran-rachel
私もリヨンに住んでいます。
最近思うことは今度生まれ変わったらお寿司屋さんの子供にうまれたいということと、大好きな北海道に住みたいってことです。
だからおかみさんは私の理想を具現化してます!
いいな~~うらやましい。
美味しそうな画像がいっぱいですね。これからゆっくり読ませていただきますね。
今後ともよろしくおねがいします。(^^)V
2006/11/22 URL 編集
suzuran-rachel
ごめんなさい。
2006/11/22 URL 編集
竹
おかみさんは 本当すごいですね
やはり 大将とゆう 良い師匠のおかげなんですね
流石ですね
2006/11/22 URL 編集
レオママ
久しぶりです
見事な藤の花寿司ですね
動画でわかりやすかったよん
それにしてもシラウオのようなお手々だわ
うらやますぃ~
あたし?あたしのお手々はグローブみたいにでかい!
2006/11/22 URL 編集
はじめましてのご挨拶です。おかみさんより
はじめまして!stillさん。(^o^)/
藤すしは、綺麗ですよね。昔、なにかのテレビだったかなにかで見たのですが、そのときは感動しました。つくってみると意外と簡単なのですよ。今はすっかりみることがなくなったので、それはもったいないと思い、掲載してみました!みんな作ってくれるといいなあ。
これからもどうぞよろしく~~(*^_^*)
suzuran-rachelさんへ
こんにちは~~(*^_^*)リヨンにお住まいなのですね!いいなあ、リヨン。わたしも、いつもはるるんさんのブログを眺めてはため息ついてます。はるるんさんのところに遊びにいくのが夢なのです~~!
そのときは、suzuranさんのところにも伺いたいです♪
お互いに羨ましがってますね(笑)これからブログへお邪魔します!
これからもどうぞよろしくね~~(*^_^*)
2006/11/22 URL 編集
ゆう
凄いです、藤の花寿司!目からウロコです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
これ私もやってみたいです。
また遊びに来たいです。
リンクも貼らせてくださーいo(*^▽^*)o~♪
2006/11/22 URL 編集
はじめましてのご挨拶です。おかみさんより
はじめまして!ゆうさん。こんにちは!
藤寿司、綺麗なので是非つくってみてくださいな。
昔は良く知られていたらしい藤寿司も今は、全然知られていないみたいですね。^^;これを機会に、是非どうぞ!!
ブログのパンが美味しそうですね~^m^
2006/11/24 URL 編集