fc2ブログ

ひな祭り寿司~ひなまつりミニケーキ

ひなまつりにはこんなのもカワイイよ。


ひなまつり寿司第4弾です!

お猪口に入れて型を取ったのよ♪ 家にあるもので何でも代用。
白い酢飯と卵酢飯。ねぎとろに枝豆をトッピング!簡単です。


多めに作って並べるとカワイイよ。


材料と作り方
家にあるお猪口(日本酒を飲むときに使う小さなコップのことョ)1個。ラップ、白い酢飯1合分、ゆで卵の黄身を混ぜた酢飯1合分、まぐろのたたき100グラム、ネギみじん切り1センチ分、枝豆5個。酢飯はあまるくらいの分量にしています。卵酢飯は米1合分の酢飯に黄身2個分混ぜて作ります。桜でんぶはお好みで。
1 ・まぐろのたたきにネギのみじん切りを混ぜます。(小さい子供用ならネギ不要)
2 ・お猪口にラップを敷くように入れて、ネギトロ、卵酢飯、白酢飯を順番に入れていきます。お猪口の大きさにもよりますが、これは一握りづつ入れています。
3 ・ギューっと押して、お猪口から外して皿に盛ります。
4 ・枝豆をのせて出来上がり!桜でんぶはお好みで。少し醤油をかけていただきます♪筒型のお猪口が作りやすいです。
プロの酢飯の作り方はこちら。←クリックすると説明ページ
ひな祭り寿司の特集カテゴリーはこちら。
★追記です:まぐろのたたきは、安いものでも大丈夫。ジャ○コのまぐろたたきでもいいの(笑)またはサーモンを包丁でたたいて細かくして使ってもイイです。ネギは白いところを使いましたが緑のところでもいいのよ。卵酢飯で残った白身は、みじん切りにしてサラダにし、マヨネーズをかけたりして食べてね♪(コメントくれた皆さんありがとう!)

★ホームページはめでたく復帰しました!よかった~~(-_-;)
内容を変えないと!(笑)
★ひなまつり寿司、まだ続きます。なぜか作ってしまうのです♪



関連記事

コメント

マッハママ

今日もかわいいお寿司ですね!!

プチセレたーちゃん

可愛いよぉ~~~~(人´∀`).☆.。.:*・
すてき!すてき!
そして何より、「簡単そう」なトコに心惹かれる(笑)

このお寿司を作った後のゆで卵の白身はどーしました?
サラダとかかな~それ以外にナニか使えますか???

ALOHA~♪

v-363おかみさん ネギトロのネギって、
  白い部分なのですか?
  ハートのお寿司の時 青いネギ混ぜちゃって  
   おまけに醤油とワサビも混ぜて
    ちょっと、渋いカラーになっちゃったの 私
 今日のは スグに まねできそうな気になっちゃいました
 色・・・失敗しないように やってみまーす

全国の若いママ達~ これ みんなで作ろうよー!!

はんな

言われないと、とろってわからないくらいピンクですね。 ^-^
可愛い!!

あ、3日の日に、すごい御料理アップする予定なので、お暇なときに覗きにきてください。
ひな祭りネタですが、外で見た御料理。(お料理の展示会みたいなので見ただけなので、食してません。でも、或る意味、度肝を抜かれました)(爆)

るな

おかみさん、今日もとってもカワイイ雛寿司ですね♪
これなら気軽にチャレンジ出来そう!
3月3日は土曜日だし、わたしもまた作ってみようかな^o^
おかみさんのお料理は、見ているだけで
笑顔になれちゃいますね♪

kazumi

今回のも素敵ですね~。
簡単そうだし、かわいいし、子ども達も喜びそう(^^)

二郎君

可愛いし、美味しそう!
忙しいのにすご~い、おかみさんのそのエネルギーは
どこから生まれてるんでしょ?
僕も頑張っちゃいます!!

りえこ

ピンクと黄色の色合いといい上に乗ってるえだまめがかわいいっ♪
簡単そうなので子供と一緒に作ったら楽しそうですね♪♪

拓海

三色団子が思い浮かんだのはオイラだけ・・・。o(^-^)o

あ!三色団子は、白・青(緑)・赤(ピンク)だった・・・。m(_ _)m

今日のもお手軽に作れそうです・・・。o(^-^)o

子供と一緒に作ってみよ~っと。o(^-^)o

おかみさん、いつもアイデアありがとうございます。m(_ _)m

ますっち

あら~っ、可愛い♪
何個でも食べられそう♪
三女にも「おかみさんのひな祭り寿司 作らないの~?」と言われてます☆
どれ作ろっかなぁ~^^

ひきゃる♪

そうか~お家にある器で、こんな可愛いお寿司が出来ちゃうのね
形式ばった事しか頭に浮かばないから
レパートリーが増えないんだワ(^^;;
おかみさんの、柔軟性を見習わねばッ!!!

アマランサス

一口サイズのお寿司もかわいいですね♪
簡単で材料もリーズナブルで出来るのもグッドで~す。

お猪口の形とったんですね~。かわいい♪

一口サイズがいいなo(^-^)o

典子

こんにちは、スエーデンの典子です。
これなら私もできそうです!
ネギトロはできないけど、代わりにスモークサーモンを代用すればできそう!
これはチャレンジしてみるかもしれません!
ありがとうございます!

シルフィー

可愛すぎっ!!
おかみさん、ちょっと久しぶりのコメントです。
でも、いつも見てるんですよ♪

これまた可愛すぎっ!でノックダウンしそうでした☆
食べるのが楽しくなってきますね!
ひな祭りって彩が明るくて春らしくて、いろいろ作るのが楽しくなってきちゃいますね!
第5弾も待っています☆(*^^*)

ぱわ

可愛い(^^)
かわいいですねぇ。。。
雛祭りに限らず、応用できそうですね。
特に、これは簡単にできて、それでいて楽しめていいですね(^^)

ところで、おかみさんのこれらのアイデアの源はなんなんでしょうか。

kurumichan

こんばんは。
ひゃぁ~かわいいv-282なんとお猪口を使われてるのですね。いつもながらですが、おかみさんのその発想には脱帽ですv-424見た目もとてもかわいらしく最初見たときはおひなさまかと思っちゃいましたv-460
また楽しみにしてま~すv-344

テル

ねぎとろなんですね…ビックリ!
ちっちゃくてカワイイです♪
何個でもいけちゃいそうです(^_^;)

→ページの無い方へコメントをお返ししています。

二郎さんへ
二郎さん、いつも見に来てくれてありがとうございま~~す。
ここだけの話ですが、わたしの寿司は、あそび♪です。内緒(笑)
今度は、二郎さんと川端さんも一緒にお酒飲まなくちゃね(笑)

りえこさんへ
枝豆!なかなかいいでしょ~??グリンピースよりも、枝豆のほうが北海道では人気だし(笑)お猪口につめるだけの簡単寿司なので是非作ってみてね~(^^♪いつもありがとう!

ひきゃる♪さんへ
ありがとう!ひきゃるさん。(^^♪かなり思いつきだけの、適当な寿司ですが、プロにはできない寿司を目指してます~(笑)
普通の主婦だから作れるんですよ~ん(笑)なんてね。

ぱわさんへ
いつもありがとう!ぱわさん(^o^)/
アイディアの源?なんだろうなあ・・・・?アイディアというよりは、
適当&あそび&何を見ても、すしにならないかと想像するとか(笑)ケーキをみたり、メニューをみても、なんでも、寿司に変えようとするおかしな思考になってきてます。(笑)

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

井出美香



札幌すすきので寿司屋をしています。北海道生まれ。若き頃は東京青山にてキャラクターデザインの仕事に就くも惚れた男は寿司職人!畑ちがいとも言える寿司屋に嫁いで32年。平成22年7月に乳ガンが分かり公表。お店にて女将として奮闘する日々。ブログ開設18年。令和2年ガン寛解。

カメラ Canon EOS 6D
iphone12

利き酒師


(株)Mizkanミツカン 寿司アンバサダー就任

(株)HABA 季刊誌北海道の旅コラム執筆

ippin食のキュレーター北海道の商品を紹介

広報ほくれん 食エッセイ執筆

北海道の旅と宿 ぐうたび旅ブログ

TVどさんこワイド出演


★画像の転載禁止

★リンクフリー







わたしたちの寿司屋です。

鮨処いちい ホームページ




札幌市中央区南4西4
第5グリーンビル1階
電話 011-232-2321
17時から23時迄・日曜定休
祝日はお問い合わせください
10席しかない小さなお店です
★全面禁煙です★
創業21年を迎えました








おかげさまです

おかみさん食堂
普段使いのおもてなし100品
井出美香

ソフトバンククリエイティブより発売



おすすめ記事

寿司カテゴリー

このブログの歩み

★(株)HABA季刊誌にて北海道の旅のコラムスタート★ホクレン広報誌のエッセイ執筆★DJてつやのすすきのネオンサーカスレギュラー出演★ぐうたびサイトにて北海道の旅と宿ブログ連載中★おかみさん食堂普段使いのおもてなし100品ーブログのレシピ本発売★三角山ラジオパーソナリティー★クリエイティブオフィスキューのファンクラブ会報誌にてレシピ掲載★札幌市経済局ホームページ「さっぽろもぐー」にてレシピ掲載★HBCテレビ「グッチーの今日ドキッ!」のコメンテーター★グーグル検索ストーリーにてサッカー海苔巻き掲載★NHKネットワーク北海道にてワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演★フジテレビめざましどようびでワールドカップサッカー寿司を製作テレビ出演・全国放送★道新文化センターにて『ブログ講座~ブログの魅力を語る』を開催予定★札幌中小企業支援アドバイザーになりました★食品会社のレシピメニュー開発を担当することになりました★芸森スタジオにて『ハートのお寿司をつくろう!海苔巻き教室』開催★ようこそさっぽろの編集委員になりました★NHK趣味悠々『楳図かずお4コマ漫画入門』のテキストに掲載★環境首都札幌推進協議会委員になりました。★札幌市観光パンフレットになりました★NHK『おはよう日本』でクリスマスケーキ寿司を製作テレビ出演。★UHBのりゆきのトークDE北海道にてテレビ出演★北海道子連れプロジェクト『のこたべ』に掲載★『行きつけにしたい鮨屋60選』に掲載★割り箸リサイクルでフリーペーパーHAPPYに掲載★HTBニュースにて割り箸リサイクルでテレビ出演★HTBイチオシ!にて大将テレビ出演★さっぽろ村ラジオにてラジオ出演★2007年11月発売の『札幌美食料理店厳選100』に掲載★食のプロBLOGサイトに掲載★ラジオふらのにてラジオ出演★3月オレンジページネットに掲載★2007年2月FM北海道AIR-Gにてラジオ出演★2007年1月ヤフーインターネットガイド3月号に掲載★2007年1月三角山放送局でラジオ出演★2007年1月北海道ブログネットワークメンバーとして活動開始★2006年12月ブログ1周年ありがとう!★2006年11月『旅コミ北海道』に大将テレビ出演★北海道情報誌じゃらんに掲載★2006年10月東京BS-i『BLOG@GIRLS』にテレビ出演★2006年9月北海道情報誌porocoに掲載★ぐるめブログ大賞の副賞『長崎ぐるめな旅』へ出発★北海道Hanaテレビに出演★2006年6月ぐるめブログ探検隊主催ぐるめブログコンテストで大賞受賞★2005年12月23日ブログ開設★

translate ブログを翻訳

ブログを検索する